ブランチ博多パピヨンガーデン校のブログ
2024年03月02日
今月は
『エクセル活用講座』です
エクセルは難しい関数が沢山ありますが、
今回のオンライン講座は、
関数を使わず出来る便利機能を学習出来ます!
詳しくは教室インストラクターまで♬
2024年03月02日
皆さん、こんにちは(^^)/
日進校へようこそ♪
あっという間に3月ですね
新年度に向けて
準備をしませんか?
町内会などの役員さんになってしまいそうな方
お困りではありませんか?
皆さんの「分からない」を「出来る」になる
お手伝いをさせて頂きます
3月20日(水・祝)は開校します
無料体験も随時受付中です
052-842-8354
開講時間内(教室直通)
0120-863-003
平日9:00~18:00(本部)
上記までお問い合わせ
お待ちしております
2024年03月02日
こんにちは
初めての方にも
丁寧に 優しくをモットーに
市民パソコン塾
可部校です(^o^)
市民パソコン塾では、
毎年年末頃に
作品展への作品募集があります。
この日に向けて
作品展を目標に
頑張っている生徒様も
いらっしゃいます!
そして、
先日結果発表がありました♪
可部校の生徒様
お二人入賞されました!!
👏パチパチ👏
何より
先生が大興奮です(笑)
O様、Y様
本当におめでとうございます!
結果は
市民パソコン塾の
公式Instagram
にて閲覧可能です(*^^*)
是非見てみてください♪
『市民パソコン塾作品展2023』
で検索してください♡
無料体験も
随時行っておりますので
お気軽に
教室にお電話くださいね♪
【教室TEL 080-3914-1054】
市民パソコン塾可部校
731-0221
☎080-3914-1054
火-金 10:00-16:00
2024年03月02日
3月になりました。
卒業のシーズンでもあり、
また転職も多い時期では
ないでしょうか。
就職や転職にパソコンで困っていませんか?
基礎からしっかり学ぶもよし、
資格取得を目指すのもよし、
お話を伺って、どこから受講を
するのがいいかなどの
ご相談もお受けします。
今や、パソコンが使えないと
困る時代になりましたね。
お気軽にお電話ください。
随時無料体験も行っています。
電話:090ー1705−0621
(9:00〜16:00)
金のみ20:00まで
日・月・祝休み
2024年03月02日
皆さん、こんにちは!
「やりたいことができるようになる」
市民パソコン塾 西条校です!
サーティファイ
ジュニアプログラミング検定 シルバー級合格
G・Sくん
合格♡
すばらしいです!
合格おめでとうございます\(^o^)/
↓↓ お申込みは下記をクリック ↓↓
無料体験お申し込み
◆市民パソコン塾 西条校◆
東広島市西条中央3−24−10 U ビル202
TEL 080-7597-4774
火曜日〜土曜日 9時〜13時
◆本部◆
TEL 0120-868-003
月曜~金曜 9時~18時 ※土・日・祝日休み
◆24時間留守電受付◆
050-3588-6103
*メッセージを残してください。
順番に折り返しお電話致します。
2024年03月02日
皆さん、こんにちは!
「やりたいことができるようになる」
市民パソコン塾 西条校です!
受講のご様子
本日もたくさんの生徒様に来ていただき
たくさんお勉強していただきました☆
ありがとうございました😀
↓↓ お申込みは下記をクリック ↓↓
無料体験お申し込み
◆市民パソコン塾 西条校◆
東広島市西条中央3−24−10 U ビル202
TEL 080-7597-4774
火曜日〜土曜日 9時〜13時
◆本部◆
TEL 0120-868-003
月曜~金曜 9時~18時 ※土・日・祝日休み
◆24時間留守電受付◆
050-3588-6103
*メッセージを残してください。
順番に折り返しお電話致します。
2024年03月02日
新発田市・胎内市・村上市・阿賀野市・聖籠町のみなさん
こんにちは😊市民パソコン塾 新発田校です💻✨
いよいよ3月突入ですね!
卒業・入学・就職シーズンですが、
今だからこそ!新しい年度に向けて、
一緒にパソコンに挑戦しませんか?\(^o^)/
初心者の方でも、スキルアップしたい方でも
おひとりおひとりに合った講座をご案内いたします✨
無料体験では実際の授業をイメージすることができますよ♪
🎶無料体験はコチラ🎶
📞お問い合わせはこちら📞
市民パソコン塾 新発田校
フリーダイヤル 0120-868-003
教室直通TEL 0254-28-7970
御覧頂いているあなたからの
お問い合わせをお待ちしております🎶
2024年03月02日
みなさん、こんにちは。春、ウキウキする季節となりました。3月は区切りの月でもありますね。
今日は自分だけのオリジナル絵本「アバター絵本」の紹介です。ももたろうやシンデレラなど有名なお話しを自分の好きなアバターを登場させて作成する、オリジナル絵本となっています。お子さんやお孫さんへのプレゼントに最適です!こちらは期間限定で3月末までやったおります。興味のある方は教室までお問い合わせください。
****************
市民パソコン塾熊谷校
電話 080−3019−0822(直通)
営業時間:月〜木 9:00〜12:50
土 9:00〜15:20
****************
2024年03月02日
皆さんこんにちは!
初心者さんでも楽しく学べる
市民パソコン塾 岡崎校です(*^^*)
春休みに入った大学生のみなさん!
この期間を有効に、パソコンの学習を始めましょう。
どんな職種でもパソコン操作は必須です!
近い将来の就職に向けて、パソコンスキルを磨いておきましょう。
また進学が決まった高校3年生のみなさんも
春からの大学生活、レポートを書いたり、発表したりと
パソコンを使うことが多くなります。
今から学んでおけば安心ですね。
ワード、エクセル、パワーポイントの基礎から資格取得まで、
学びのサポートをいたします。
短期集中も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
★市民パソコン塾では会員募集中です。
パソコンをさわったことがない初心者さんも、もちろん大丈夫!
★他の習い事と両立しながら通って頂けます♬
通うペースや期間などもお気軽にご相談下さいね(^^)
★まずはご予約の上、無料体験にお越しいただき、
お困り事や目標をお聞かせ下さい♫
講師一同、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)
「できない」を「できる!」へ
一緒にパソコンを始めましょう♪
↓ 無料体験のお申し込みはこちらから ↓
お問い合わせ先(教室直通)
090-3907-4570
月・火・木・金 10:00〜15:50
水 10:00〜19:50
土 9:00〜16:50
※日曜・祝日 お休み
※3月26日(火)午前中のみお休み
2024年03月02日
★土曜日も開校★
市民パソコン塾
ブランチ博多
パピヨンガーデン校
3月になりました🌸
受験・就職活動を
乗り越えられた皆様
お疲れ様でした👏
さて、新年度まで
1ヶ月をきりました。
市民パソコン塾は
短期受講も大歓迎!
進学先や就職先で
パソコンができる
自分へ✨
✿教室風景✿
『オンライン名刺作成講座』
全日程が終了しました✨
今回、当教室の参加者様は
初めて特別講座を受ける方
初めてZoomを使用する方
が多かったのですが
みなさんとても
楽しまれていました😍
▲2/1参加
毎回イベントに
参加してくださるK様
「名刺なんて作ったことが
ないからとても嬉しい!」
※ 講座終了後、
引き続きこだわりの
オリジナル名刺作成中〜😄
▲2/21参加
毎回イベントに
参加してくださるS様
「今回もとても楽しかったです!」
※ 講座終了後、
両面デザインの
オリジナル名刺作成を
作成されました!👏
▲2/22参加
チャレンジコースに
参加されたA様
「特別講座もZoomも
初めてでしたが
先生が近くにいて
安心して受講
できました!」
※ 講座終了後、
ご自身と親戚のお子様の
赤ちゃんプロフィールカードを
作成されました😍
授業で学んだことを活かし
形に残るオリジナル作品を
作成できるのは
特別講座ならではですね😍
✿イベント情報✿
3月・4月は
『オンライン置き時計作成講座』
が開催されます!
ご自身用に
プレゼント用に
世界に一つだけの
オリジナル置き時計を
つくりませんか?
会員様以外も
参加できますので
お気軽に
お問い合わせください♪
✿イベント情報✿
市民パソコン塾名物
🌸春の作品じまん🌸
はじまりました!
これまでの授業で
学んだことを作品に✨
《定休日》
3/15(金)
3/20(水)
市民パソコン塾
ブランチ博多
パピヨンガーデン校は
感染対策を強化して
営業しています。
※厚生労働省の指針のもと
3/13より
教室内でのマスク着用が
任意となります。
★無料体験随時受付中★
お電話でも
お問い合わせ
頂けます
教室直通電話
080-9646-3426
市民パソコン塾
ブランチ博多校
【開校時間】
火水木金
10:00〜14:00
土
10:00〜13:00
#パソコン #初心者 #基礎 #佐賀 #福岡 #オンライン #ZOOM #役員 #資格 #MOS #はがき
#ワード #エクセル #パワーポイント #資料 #写真 #安い #やさしい #無料体験
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。