藤沢校のブログ
2023年12月28日
いよいよ2023年も残りわずかとなりました。皆様が年頭に立てた目標は達成できましたか?北浦和校では毎月のようにMOSの合格者を輩出しています。先日、入会当初はタイピングも両手でなかなかできなかった生徒さんが数か月後に『先生!満点で合格しました!』と笑顔で教室に報告に来てくれました。この時の嬉しさは本当に講師冥利に尽きます。基本のWord講座からスタートし丁寧に練習問題をこなして、、その努力する姿には頭が下がります。頑張った分だけ必ず何かを手にすることができる。改めて生徒さんに教えられた気分でした。さあ!今年の目標は何にしましょう。昨年の自分に負けない新しい自分をめざしてがんばりましょう。
【空席情報】
まだ空きがありますのでお早めにご予約のお電話を!
2023年12月28日
皆さん、こんにちは(^^)/
日進校へようこそ♪
本年は格別なご愛顧を賜り
厚く御礼申し上げます。
来る年も更なる向上を
目指してまいります
年末年始のお知らせです
12月29日~1月3日
までお休みです
宜しくお願い致します
2023年12月28日
今日は教室のお掃除と模様替えをしました。
気分もリフレッシュで来年からもよろしくお願い致します
Instagram↓
南浦和校LINEです↓
ご登録くださいね
↑↑↑
無料体験のご予約は簡単こちらから
※時間外のご予約はお気軽にご相談下さい
月曜から土曜日まで
10:00〜17:00まで
曜日により18:00まで開講している日も
ありますので教室まで
お問い合わせください!!
市民パソコン塾 南浦和校
080ー7253ー0168
2023年12月28日
掛川市・菊川市・御前崎市
近隣にお住まいのみなさまこんにちは!
市民パソコン塾
掛川大東校です♪
★休校のお知らせ★
新年スタートは
1月5日(金)9時〜です
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております
2024年もよろしくお願いいたします
無料体験のお申込みは
無料体験 受付
こちらをクリック
♬ お問い合わせ先 ♬
★教室直通 090-3933-3301
教室開校時間のみ
・月・火 9:00~15:30
・水〜金 9:00〜14:30
※ 土・日・祝日がお休みです
★フリーダイヤル
0120-868-003
(月~金 9:00~18:00)
★時間外 050-3588-6103
2023年12月28日
こんにちは!
市民パソコン塾 市原校です。
12月28日~1月3日まで
冬季休講となります。
この間にお問い合わせいただいたものは1月4日より順次ご連絡させていただきますのでご了承ください。
1人1人にあった学習計画をサポートします。
「できるようになりたい」
『できたらいいな』
という思いを大事にしてください。
「できない」を「できる!」へ
一緒にがんばりましょう!
ほとんど初めてという方には基礎からゆっくり学べる講座もあります。
※無料体験は
カウンセリング、教室のご紹介、
ビデオ学習の体験などで約1時間ほどお時間をいただきます。
無料体験のお申し込みは
こちら
↑ 文字をクリック
<千葉県内の教室>
木更津校(木更津市)
東金校(東金市)
船橋校(船橋市)
津田沼校(船橋市)
鎌取校(千葉市)
勝田台校(八千代市)
白井富士校(白井市)
市原校(市原市)
2023年12月28日
こんにちは。市民パソコン塾狭山校です。
1
1
1月3日水曜日まで休校となります。
1月4日木曜日10時より通常開校となります。
無料体験も4日より承ります。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1
市民パソコン塾は随時無料体験受付中
申し込みは下の無料体験のリンクをクリック!
埼玉県から狭山教室をお選びください。お待ちしています。
無料体験受付中
1
お問い合わせ
0120-868-003
開校時間
月 10:00~15:00
17:00~19:50
木 10:00~11:50
火 10:00~14:50
水・金 10:00~15:50
土 10:00~16:50
※日曜・祝日はお休みです。
2023年12月28日
こんにちは!上小田井校です。
いよいよ2023年も大詰め
市民パソコン塾も年末のお休みに入ります。
年始は1月4日から通常通り開校しております。
2023年
みなさま この1年教室に足を運んでいただき
ほんとうにありがとうございました!
みなさまにとってはどんな1年だったでしょうか。
市民パソコン塾に通っていただいた方々には
目標に少しでも近づくお手伝いをさせていただくことができました。
2024年
みなさまの「できた!」「わかった!」のお声をたくさん聞かせていただけるよう
講師一同しっかりサポートさせていただきます。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします❦
今までパソコンにさわったことのない方も大丈夫
お家にパソコンがなくっても大丈夫
古いパソコンでも大丈夫
教室でご相談ください。
少しずつパソコンと仲良くなれるようにお手伝いをさせていただきます💓
無料体験では ご要望をお伺いして
実際のレッスンを体験していただいたうえで
あなたに合ったカリキュラムをご提案いたします。
お待ちしています!!!!!
市民パソコン塾 上小田井校
名古屋市西区八筋町334
八筋コーポイトウビル1階
(ナビ個別指導学院 上小田井校内)
教室直通TEL 090-8511-6542
平 日 :9:00~12:50
日曜 祝日 金曜日お休み
いつでも無料体験受付中です!
2023年12月28日
JR川口駅からすぐ近くの初心者に優しいパソコン教室「市民パソコン塾 川口駅前校」です。
※12月のお休みは日曜と12/29、30、31です。
※1月のお休みは日曜と1/1、2、3、8です。
※2月のお休みは日曜と2/12、23です。
2023年は12/28(木)が最終の開校日になります。
2024年は1/4(木)が最初の開校日になります。
お休みの間に頂いたご連絡は休みが明けてからご返信をさせて頂きます。
2024年は平和で良い年になる事を祈っております。
一緒に頑張りましょう!
市民パソコン塾 川口駅前校で
ワンランクアップをめざしませんか?
体験のお申込みもお待ちしております。
無料体験はご予約制ですのでご予約はお早めにお願い致します。
【川口駅前校】
埼玉県川口市本町4-3-6 日経P&S川口プラザ209
(JR川口駅東口交差点から徒歩2分!北区、足立区、板橋区、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、さいたま市、等から通っている方々も居ます。無料の駐輪場もあります。)
お電話0120-868-003又はこちらのフォームから無料体験をお申込み出来ます。
お急ぎの方は教室直通048-291-8309へ「ブログ見ました」とお電話ください。
メールでのご連絡をご希望の場合はkawaekimae@shiminpasokon.infoへお願い致します。
※時間外や、会員様対応時は留守番電話になりますが、折返しご連絡致します。
2023年12月28日
こんにちは!市民パソコン塾国府宮校(稲沢市)です!!
年末年始のご案内です
今年も大変お世話になりました
来年もよろしくお願い致します
今年12月27日が最終営業日になります
年始は1月5日(金)より営業致します
休業中のご連絡は
留守番電へお名前とメッセージを
お願い致します
追ってご連絡致します
2024年無料体験のご予約受付中です
ぜひお越しください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
市民パソコン塾 国府宮校
080−4373−6526(教室直通)
0120−868−003(フリーダイヤル)
愛知県稲沢市松下2−1−20 松長ビル2F-AB ナビ個別指導学院内
※駐車場はビル北の松長ビル専用駐車場にお停めください
☆無料体験受付中☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2023年12月28日
1
市民パソコン塾藤沢校
冬季休業のお知らせです
年始は1月4日から
通常開校いたします。
市民パソコン塾では
様々なニーズに
お応えできるよう、
たくさんの講座をご用意しています。
水彩画講座
パソコンで本格的な水彩画が描けます
芸術の秋にピッタリな講座です
Windows11基礎講座
基本のワード2021
基本のエクセル2021
デザインの基本を学べます!
キッズの講座もあります!
キッズパソコン講座
Scratch講座
新講座も続々開講中!
入力マスター講座
新講座【Excelではじめるデータ分析】
をリリースいたしました!
Excelをもっと活用したい!
そんな方のために、Excelを
お仕事に活用できるように
考えられた講座です。
新講座、知っておきたいパソコンの話を
リリースいたしました。
パソコンを購入するときなどにも
役に立ちます。分からないまま
誰にも聞けずに困っている方、
ぜひ受講してくださいね。
NEWS!
8月に開催された
全国市民パソコン塾
タイピング大会において
シニア部門全国2位となった
藤沢校の生徒様に
メダルと賞状が授与されました!
生徒様のお許しを得てお写真を
掲載させて頂きます。
T様おめでとうございます!!
「継続は力なり」の言葉通り、
これからも末永く通ってくださいね。
〜開校時間〜
火、水
10:00~15:00
月、木、金、土
10:00〜16:00
土
10:00〜17:00
〜1月の休校〜
8日(月)成人の日
23日(火) 講師勉強会の為
午前休校となります
午後からは開校いたします
年始は1月4日〜
開校します。
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。