初心者から無理なく楽しく学べる、パソコン教室は中央出版の市民パソコン塾。

関校のブログ

2023年09月13日

9月も後半に入ろうとしていますが
日中、まだまだ暑いですね。
インフルエンザも流行っていますので
暑さ対策とともに、気をつけて下さいね。

本日の受講風景をアップしました♪
ワードの基礎
エクセルの基礎
ワードの問題集
パソコン操作の基礎と
それぞれ目標を決めて頑張っていらっしゃいます♪
そして、しっかり身についていらっしゃいます!!

できるようになるかな…
頑張れるかな…
どんな雰囲気かな…
などなど
いろいろ考えてしまうかもしれませんが
まずはお気軽に見学を兼ねて
無料体験にいらしてくださいね♪
お待ちしています!

☆−★−☆−★−☆−★−☆−★−☆−★−☆−★

教室直通のお電話番号は
080-4154-9635 です。

☆−★−☆−★−☆−★−☆−★−☆−★−☆−★

2023年09月13日

 

 

こんにちは!上小田井校です。

9月のオンラインレッスンのご案内です。
9月1日は防災の日ということで、防災についてのクイズをオンラインで行います。
ZOOMを使って楽しく防災の知識を身につけましょう。

 

 

 

普段はあまり使わないZOOMの機能を使いますよ。
ぜひ参加してください💓

 

 

無料体験では ご要望をお伺いして

実際のレッスンを体験していただいたうえで

あなたに合ったカリキュラムをご提案いたします。

お待ちしています!!!!!

市民パソコン塾 上小田井校

名古屋市西区八筋町334

八筋コーポイトウビル1階

(ナビ個別指導学院 上小田井校内)

教室直通TEL 090-8511-6542

平 日 :9:00~12:50

日曜 祝日 7月から金曜日お休み

いつでも無料体験受付中です!

2023年09月13日

inu1.gif掛川市・菊川市・御前崎市・

牧之原市のみなさま

こんにちは!市民パソコン塾 

  掛川大東校です♪ 

 

あめライン

 

 

★社員研修も承っております★

 

 

このチラシを見た!

とお伝えください

お気軽にお問い合わせくださいね

お待ちしております

 

 

kirakira13.gif無料体験のお申込みはkirakira13.gif

無料体験 受付

finger-icon05_r1_c4.pngこちらをクリック

 

♬ お問い合わせ先 ♬

★教室直通 090-3933-3301 

 教室開校時間のみ

 ・月・火 9:00~15:30

 ・水〜金 9:00〜14:30

※ 土・日・祝日がお休みです

★フリーダイヤル  

 0120-868-003

  (月~金 9:00~18:00)

★時間外 050-3588-6103

2023年09月13日

こんにちは❗

市民パソコン塾豊田校です

豊田校のある豊田市では

やっと、、、秋晴れの日となりました🍁

日差しはまだまだ厳しいですが

さわやかな風がとても心地よいです😊

今月 こちらを折込チラシを

皆様にお届けいたしました

その中でも一番人気の「エクセル

お仕事だけではなく

役員さんの作成資料でもよく使われており

入社試験時のテストで

エクセルの実技があることも😮

そのため

就職活動をされる際には必須となっています

基本のエクセルで

手際よく資料作成方法を学び

時短ワザや便利な関数も

ぜひ習得していきましょう❗

土曜日20時まで開校中

当日の無料体験、大歓迎です😊

皆様のご来校を心よりお待ちしております

無料体験・教室見学は

こちらをクリックからどうぞ

TEL 080-3019-0672

月〜金曜日 9:00~12:50

土曜日   9:00~19:50

※日曜祝日お休みです

2023年09月13日

皆さんこんにちは!

 

初心者さんでもスキルアップの方でも安心して学べる!!
☆市民パソコン塾泉大津校(ナビ個別指導学院泉大津校内)です☆
いつもブログをご覧くださりありがとうございます

 

 

★生徒様の声★

❤✰❤✰❤✰❤✰❤✰❤✰❤✰❤✰

❤✰❤✰❤✰❤✰❤✰❤✰❤✰❤✰

最近、当教室へ入校して下さった生徒様です。
とても熱心にご自身の生活の中で隙間の時間を使って
教室へ通って下さっておられます❤
だからスキルもUPしていますよっ✨✨

 

パソコンを学んでみようかな・・と
少しでも思われた方は
ぜひお気軽にお電話を下さいね\(^o^)/

 

 

泉大津校直通👇

080−3098−1222(教室) 

火・水・木・金・土
9:00~14:00
お待ちしております。
留守番電話になりましたメッセージを残して下さい
順番に折り返しお電話をさせて頂きます😀

2023年09月13日

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こんにちは!市民パソコン塾シンフォニープラザ沼館校です(^^)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オンラインイベントのご紹介です。

今月からカレンダー作成講座が始まりました。

あなたの好きな写真を来年のカレンダーにしてみませんか?

来年は自分が作成したオリジナルカレンダーを

飾ってみてはいかがでしょうか?

———— お問い合わせ先 ————

市民パソコン塾 シンフォニープラザ沼館校

教室直通番号: 080-9739-2375

 

2023年09月13日

市民パソコン塾 堺市北花田校です

パソコン教室ってどんなところ?

どうやって学ぶの?

やってみたいけど自分にできるかな?

いろんな不安があるかと思います。

実際通われている生徒様に

お声頂いたのでご紹介!

皆さんのはじめの一歩に

繋がりますように^_^

 

無料体験はホームページより

お申し込みお待ちしております!

2023年09月13日

こんにちは。

初心者にやさしい

市民パソコン塾

ピアゴ富士宮校です。

エクセル系の講座を

受講中の会員様作品(第2弾)を

ご紹介していきます。

 

*****************************

★ エクセル系の講座 ★

*****************************

 

今週は「基本のエクセル講座」

受講中の方、

基本のエクセル講座終了後に

オリジナルで作成されたカレンダー

の2作品のご紹介です。

 

*****************************

【ワードで作成した文書内に

エクセルで作成したグラフを挿入】

ビジネス資料の作成も

自分で簡単にできるように!

*****************************

 

【エクセルでカレンダーを作成し

背景に画像を挿入したオリジナル作品】

毎月好きな画像を使って

カレンダーを作成してみるのも

楽しみの一つです♪

*****************************

市民パソコン塾の

「基本のエクセル講座」を受講すれば

あなたも作成できるようになります!

 

ぜひお気軽にご相談ください。↓

水平線ライン

無料体験のお申込み方法は

================================

電話 080-4305-8085

( 教室直通 火曜~金曜 10:00~14:00 )

または

★ 無料体験申し込み ★

※ webからのお申込みをいただいた場合

後日、こちらから電話にて

(080-4305-8085

火曜~金曜の10:00~14:00の間に

連絡させていただきます。

★==========================★

時間割

2023年09月13日

受講のご様子

毎週教室に通う事を習慣にされているSさん

12年も通っていただいてます(*^_^*)

なんでもできるSさんですが、

現在水彩画を楽しまれています♪

奥様のご紹介で入会されたNさん

ご夫婦で通っていただいてます♪

現在、Wordの図形とワードアートに格闘中です!!

週に2回通われているTさん

自宅でしっかり復習と練習問題をされるので

理解度がとても高いです☆彡

ああ

2023年09月13日

★================★

こんにちは。市民パソコン塾関校です。

今日は一段と陽射しが厳しいです…

まだまだ真夏のイメージが拭いきれません

油断せず体調管理に気をつけましょうね

 

さて、今日はKさまのご紹介です♪

ご入会されて4年半!

只今、Excel講座を熱心に

取り組んでみえます

習った事を活かしてご自身の

オリジナル作品など作成された時

には見せて下さいます♪

 

 

一緒にパソコンに挑戦してみませんか?

お気軽にお問い合わせ下さいね★

 

★================★

◆無料体験実施中◆

 

無料体験のお申し込みはこちらをクリック

⇓お問合せ先⇓

TEL 080-3201-5740 ⇚教室直通

(ショートメールOK!)

お待ちしております

★——————————————-

 

詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。

無料体験はこちら

PAGE TOP
就職準備講座はこちら MOS資格取得を目指すなら!