初心者から無理なく楽しく学べる、パソコン教室は中央出版の市民パソコン塾。

シンフォニープラザ沼館校のブログ

2023年06月10日

阪神西宮駅から徒歩3分!市民パソコン塾西宮校です。

そろそろ夏の気配ですね。市民パソコン塾では、昨年好評をいただきました、サマーキャンプを実施いたします♪

お子様の夏休みの貴重なお時間を、パソコンと馴染むお時間にしてみられませんか?

パソコン操作に必須のタイピング技術や、マイクラの操作技術を学ぶことができます!

皆様まずはお問い合わせくださいませ✰

 

2023年06月10日

こんにちは。
今日は、平日お仕事の方や
キッズがご受講されています。
皆様の頑張り、しっかりサポート
させていただきます‼

本日のお写真は
Word基礎を受講中の生徒様の
画面です。
先生画面(向かって右側)の
説明を聞きながら
しっかり文章作成できてますね♪

目で見ながら
音声を聞きながら
実際に一緒に操作できるのが
2画面学習のいい所なんです‼
もちろん、わからないところは
講師がサポートいたします。

是非、体験にいらして下さいね♪

無料体験随時実施中です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

btn-contact.gif

hirakata_syokai

2023年06月09日

 

 

 

 

こんにちは

 

初めての方にも

 

丁寧に 優しくをモットーに

 

市民パソコン塾

可部校です(^o^)

 

 

 

 

サーティファイ対策講座に

 

PowerPointの

 

『プレゼンテーション技能検定試験』

対策講座が

 

ニューリリースです☆

 

最近では

Word・Excelよりも

 

お仕事で使っていると

お話をお聞きすることも多く、

 

小学校・中学校でも

お勉強することも!

 

市民パソコン塾可部校で

資格取得してみませんか(*^^*)

 

 

 

 

 

無料体験も随時行っておりますので

ぜひご連絡くださいね!

↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑

 

 

市民パソコン塾可部校

731-0221

広島県広島市安佐北区可部7丁目1番地31号

☎080-3914-1054

駐車場画像

火-金 10:00-16:00

土   9:00-14:00

2023年06月09日

皆さんこんにちは!
市民パソコン塾 アピタ磐田校です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

パソコンが初めての方、ブランクがある方も大歓迎です(^^)

 

 


基礎講座 Windows10・Windows11どちらもご用意しております☆
お気軽にお問い合わせください☆

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

先月お知らせしました、スキルアップ応援キャンペーンも
6月末までの開催となっております!!
一人では心細い方は、お友達と一緒にいかがですか?

 


アピタ磐田校では随時無料体験を受付けております

無料体験では料金やコースについてご説明いたします

お気軽にいらしてくださいね♪

フリーダイヤル
0120-868-003
(平日9時~18時)

教室直通
090-9930-7282
(火曜日~金曜日 10時~14時)

☆近隣校☆

袋井校

ザビック浜松葵校

2023年06月09日

こんにちは!!
市民パソコン塾イオン石和校です😄

 

もう6月‼1年の半分が過ぎました😭

昨日、教室周辺も梅雨に入ったようです☔

毎日の洗濯も干す場所を選んだり、お天気を気にしたり・・・慌ただしい時期です🧺

 

ただいま、市民パソコン塾ではスキルアップ応援キャンペーン実施中です。

現会員様からの紹介

2名同時体験

再入会

 

 ⬆この条件に合う方なら、通常入会金(¥1,100)¥0(無料)になります😆

 

この機会にぜひ、パソコンを初めてみませんか?

 

 

 

今月のオススメ講座はこちら!

インターネットリテラシー入門講座です!

インターネットの世界を正しく理解していたら、とても便利ですが・・・・誤った理解のまま利用すると・・・

この講座では目で見ながら、耳で聞きながら、難しい言葉も、ニュースでよく聞くあのキーワードも、わかり易い説明で学べます。

最低限知っていてほしい内容をシンプルにまとめてあります。

♪初心者でも無理なく学べる♪
市民パソコン塾イオン石和校

教室直通
TEL:080−9726−9381

火・木 10:00〜12:00

水・金 10:00〜14:00

ご連絡頂いた際に不在の場合は折り返しTELもしくはSMSにてご連絡させていただきます

2023年06月09日

こんにちは!市民パソコン塾 岐阜校です。

 

皆さん、お仕事の中でパソコンは使われていますか?

どんな職業でも、パソコンを使って事務作業することって多いですよね。

そんな事務作業の中でもよく使われる、一般的なソフトがEXCELです。

 

EXCELには、簡単で便利な機能が実はたくさんあります。

・何度も同じような項目を入力しなくてもいいように「リスト」を作る

・自動で合計金額が出るように計算式を入れてみる  など

 

EXCELを使いこなすことができれば普段のお仕事でも業務効率が上がるし、

新しい仕事に転職してみようと思った時も自信をもって挑戦することができます。

ぜひ、市民パソコン塾で一緒に勉強してみましょう!

 

    無料体験のご予約は

 本部フリーコール 0120-868-003 

     又は

 ⬇こちらをクリック⬇

  無料体験はこちら

 

 

 

usagi-gihu-2.PNG

 

市民パソコン塾 岐阜校

教室直通 090−6544−9815

 

2023年06月09日

ついに新しいOffice2021の講座がリリースされました!!

2021

Word2021講座をご希望でしたらぜひいつでもお声掛け下さい!

せっかくなら新しいバージョンで受講するのがおすすめです!!

いつでも無料体験できます

お気軽にご予約下さい

2023年06月09日

こんにちは (^0^)ノ

日本一暑い町 岐阜県多治見市の

市民パソコン塾 多治見校 です

*=======*=======*======*

また台風がきていますね

今年は台風の当たり年?

大きな被害が出なければいいと願います

*=======*=======*======*

Numlk これ なんのことだかわかりますか?

市民パソコン塾で『入力マスター』講座を

受講された方でしたら簡単ですよね

「ナムロック」と読みます

意味は NumNumeric(ニューメリック)もしくは

Number(ナンバー)で、数字を意味します

Lock(ロック)はその名の通りロック(鍵をかける)です

すなわち【数字の入力を固定(鍵をかける)する】ことです

ON OFFの見分け方がわからない とのご質問を

多くいただきます

こちら、パソコンの機種によって変わってきますが

パソコンのどこかに なマークがあります

 の状態がON(テンキーの数字が入力できます)

の状態がOFF(テンキーの数字が入力できません)

メーカーのパソコンによってナムロックキーの場所も

違います

お持ちのパソコンのナムロックキーが何処にあるか

探してみましょう

探し場所1 テンキー数字の7の上

探し場所2 デリートキーの左となり

このどちらかにあります

探し場所2の場合は、よく見るとNumLkの文字に色が

ついています

緑色だったり青色だったりします

キーボード上に同じ色で文字の書かれたボタンは

ありませんか?

教室ですと、青い文字ですのでキーボード左下にある

Fn」のボタンを押しながらNumLkボタンを

押します

皆様のパソコンはどこにNumLkがありますか?

探してみましょう!

*=======*=======*======*

パソコンのお困りごと、一緒に解決しましょう

無料体験 好評受付中

教室の雰囲気を見るだけでも大歓迎です

火曜日から土曜日 9時~1250分まで

 

無料体験は体験バナーからご予約できます

パソコン大好き講師が、熱い気持ちでお待ちしています

 

 

2023年06月09日

こんにちは

市民パソコン塾

イオンタウン弘前樋の口校です!

来週の予約状況をお知らせします

弘前東校

イオンモールつがる柏校

もあります!

はじめての方は

お近くの教室へご相談ください☆


直通電話:080-4206-5666

フリーダイヤル:0120-868-003


 

2023年06月09日

こんにちは

市民パソコン塾

シンフォニープラザ沼館校です!

来週の予約状況をお知らせします

八戸東校

イオンモール下田校

もあります!

はじめての方は

お近くの教室へご相談ください☆


直通電話:080-9739-2375

フリーダイヤル:0120-868-003


詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。

無料体験はこちら

PAGE TOP
就職準備講座はこちら MOS資格取得を目指すなら!