メガステージ田村校のブログ
2023年06月06日
今年は5月末には梅雨に入り、
お天気も不安定な日が続きますね・・・☔
そんなジメジメした気分も吹き飛ばす!
毎月恒例の楽しいオンライン講座のお知らせですよ〜♬
今月6月の講座は⬇
関数を使わずに便利に使えるエクセルの機能を
オンラインの先生が分かりやすく教えてくれる講座です☆
ZOOMを使ったことがない生徒様も、
今月入会されたばかりの生徒様も、
オンライン参加は教室からなので安心してお申し込み下さい!
通常の講座とは一味ちがう特別講座、
皆さんぜひ一度参加してみてくださいね♬
2023年06月06日
こんにちは |・ω・)ノ
日本一暑い町 岐阜県多治見市の
市民パソコン塾 多治見校 です
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
梅雨といいつつ、気温は真夏
まだ暑くて眠れないということはないですが
気温変化が激しいので、体調管理に気を付けましょう
3食しっかり食べて・しっかり寝る!
健康の秘訣ですよ♪
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
今月は「衣替え」です
冬物・夏物 入れ替えましたか?
冬物を入れ替えるときに、どこへ入れますか?
タンスに入れる・収納ケースに入れる・クローゼットに入れる
いろいろあるかと思います
はい!これ、ファイルの整理と同じことなんです
ファイルを「冬服(夏服)」と考えて
衣装ケース(フォルダー)に入れる
この時、衣装ケースには「冬物(夏物)」と、
名札を付けますよね?
衣装ケースは、そのままにせず、
押し入れ(クローゼット)に片づけます
これをパソコンのファイルの整理に置きかえます
冬物(夏物)=ファイル
衣装ケース=フォルダ
押し入れ(クローゼット)=パソコン本体
こう考えると、どこに何を保存するのか
イメージしやすくありませんか?
イメージが大きすぎるのであれば
鉛筆(消しゴム)=ファイル
筆箱=フォルダ
鞄=パソコン本体
どうですか?イメージできましたか?
もっと身近なものに例えると
ノート=ファイル
本棚=フォルダ
部屋=パソコン本体
これなら、わかりやすいかと思います
ノート(ワードやエクセルで作成したデータ)を
本棚の3段目(ドキュメント)に保存する
ここまでご理解できれば、あとは場所です
場所はクローゼット(押し入れ)・鞄・部屋 に当たる所です
保存したい場所は、すべてパソコン本体のどこかにあります
保存の時「参照」を選ぶと、保存できる一覧が出てきます
この中から希望する入れ物を探します
この、入れ物の名前はいろいろあります
10人十色というように、人それぞれです
ほとんどのか方が「ドキュメント」か「デスクトップ」を
選択すると思います
ドキュメントはパソコン本体のにある保存ができる入れ物の
1つです
デスクトップは、パソコン本体そのものだと思ってください
この2つの保存の違いは
ドキュメントの保存=衣装ケースのふたの上に衣類を置いた状態
デスクトップに保存=クローゼットのドアにひっかけている状態
そんなイメージになります
こうして、イメージすることで、ファイルの整理やフォルダの
場所が理解しやすくなります
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
市民パソコン塾 多治見校では、わからないところは
分かるまで どこがわからないかをしっかりお聞きし
イメージしやすい言葉でご説明するよう心がけています
逆に、詳しく説明するとさらにわからなくなる単語も…
納得できる範囲でかみ砕いてご説明いたしています
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
パソコンが大好物の講師が、わかりやすい説明を
日夜研究し、皆様にパソコンを好きになってもらえるよう
努力しています
熱血講師のいる、多治見校へ遊びに来ませんか?
パソコンのお困りごとのサポートいたします
無料体験好評受付中
2023年06月06日
様々なシチュエーションで頼りになるワードやエクセルを一から
勉強してみたいという方からのお問い合わせが続々と…
無料体験からはじめてみませんか。
市民パソコン塾高崎校高崎校では
パソコンに触ったことのない方から
急な転職、就職、資格取得を目指す方、
Excelの関数を使いこなしたいより上を目指す方、
小学生から80代の方まで幅広く通ってくださっています。
受講内容にはないけど…急な書類作成も
個人レッスンでご相談承っております。
無料体験のお申込みは
【こちら】をクリック
教室直通TELでも受け付けています。
TEL:080-4772-9799
水曜日 10:00~14:50・18:00〜19:50
木曜日 10:00~15:50
火・土曜日 10:00~16:50
※日月祝日休みです
2023年06月06日
こんにちは😀
大雨が降ったり、暑くなったり・・と
ややこしいお天気が続きますが
いかがお過ごしでしょうか?
今日は、「はじめてのGmail講座」をご紹介します。
無料のwebサービスGmailの基本的な使い方を学びます。
Gmailのアドレス取得から丁寧に学ぶことができます!
Gmailが身近に使えるようになると、とっても便利ですよ♫
文章はもちろん写真も添付できます!
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください❤
☎ 080−3098−1222
市民パソコン塾泉大津校
2023年06月06日
こんにちは。市民パソコン塾熊谷校です。梅雨の季節、田んぼには水が引かれ、田植えの光景を目にするようになりました。鬱陶しい季節ではありますが、体調管理をして乗り切りましょう。
さて、本日は「デザイン講座」の紹介をいたします。こちらはちょっと凝ったデザインのポスター作成のための講座です。みなさんはワードやエクセルを使ってチラシを作成したことはありますか?イベントのチラシをいざ作ろうとすると、何をどうして良いかわからないことが多いかと思います。この講座ではチラシやPOP、ポスターなどの作品を一緒に作りながら学ぶことができます。
興味のある方はお問い合わせください。
市民パソコン塾熊谷校
電話:080−3019−0822
月〜木 9:00 – 13:00 /土 9:00 – 15:30
2023年06月06日
皆さん、こんにちは!
「やりたいことができるようになる」
市民パソコン塾 西条校です!
この夏、パソコン初心者様こそ資格取得に目指しませんか?
転職や復職に向けてパソコンを基礎から学び直して
資格取得を目指す方のご入会が増えています。
また、
『10年以上のブランクでスキルが心配!!』
『パソコンを基礎から学んで、事務職にチャレンジしたい!!』など、
♪お気軽に教室を見学してくださいね(^o^)♪
① 教室見学で教室の雰囲気をごらんください
② 無料体験日をご予約(ご見学時に空席があれば即日対応させていただきます)
③ 塾の詳しい説明動画のあと二画面学習を体験できます
④ 目標に合わせたカリキュラムをご提案させていただきます
⑤ 初月は空席状況から受講できる日時をご予約頂きます
⑥ 次月からは受講曜日と時間を決めることができるので効率よく習得できます
早く上達するには短期間集中で受講されることが一番の近道です
独学を卒業して、職場で通用する本物のパソコンスキルを身に着けましょう!
★西条校で受けられる資格試験★
サーティファイ
Word 文書処理技能認定試験 1級・2級・3級
サーティファイ
Excel 表計算処理技能認定試験 1級・2級・3級
サーティファイ
ジュニアプログラミング検定
エントリー級・ブロンズ級・シルバー級・ゴールド級
※サーティファイビジネス検定は当教室受験が可能です
※MOS検定につきましては、試験対策講座がございます
☆詳しくは、教室までお問い合わせください☆
↓↓ お申込みは下記をクリック ↓↓
無料体験お申し込み
◆市民パソコン塾 西条校◆
東広島市西条中央3−24−10 U ビル202
TEL 080-7597-4774
火曜日〜土曜日 9時〜13時
2023年06月06日
こんにちは!
市民パソコン塾 豊田北校です。
今年は平年より早い梅雨入りが発表されましたね。
お出掛けや室外活動など思い通り計画が運ばなくなってしまう梅雨の季節。
こんな時こそ、パソコンで新しい趣味を見つけてみませんか?
市民パソコン塾 豊田北校では、
パソコン操作基礎、Word、Excel、などの講座はもちろん
パソコンを使った水彩画講座、写真デコレーション講座、
写真集をつくろう講座、ラク楽動画マスター、
イラスト作成のGIMP講座などなど
楽しめる講座もたくさんご用意しております。
無料体験も随時受け付けをしております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2023年06月06日
今日も雨のお天気
梅雨らしい天気です。皆さんお越しの際はお気をつけてください。
ワードの図形をしっかりと受講されて、わからないところは質問もどんどんしてくださるN様
初心者で・・・と謙遜されていましたが、どんどん触ることに慣れてきて、楽しくなって来ているようです。
2023年06月06日
初心者に優しい
市民パソコン塾
「ハッピー北30条校(札幌市東区)」です。
ハッピー北30条校のブログをご覧いただきましてありがとうございます!
気温差が激しい季節ですね。
朝晩は冷えますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ハッピー北30条校は、ショッピングセンターハッピーの2Fにあるのですが、スーパーの中ということもあり、教室はひんやり涼しく快適です。
夏本番になれば、クーラーを効かせて、生徒さんが快適に学習できるように環境を整えていきます(*^^*)
さて、今日は”パソコン経験者”がパソコンを習うメリットをお伝えしたいと思います。
「パソコン、全くの初心者ではないけれど、必要なスキルを効率よく学習できますか?」
というお問い合わせが大変増えております。
独学で学習したことがあったり、仕事で必要なスキルをその場限りで使っていたよ、というように、パソコンに触れたことがないわけではないけれど、
「・・・何だかちょっとしたことがわからないんだよね。」
「あれ?となったときに、周りに聞きたいけれどみんな忙しそうで。」
「もっと効率よくできるのかもしれないけれどこのやり方あってる?・・・」
というように、”パソコン経験者”ならではのお悩みを抱えております。
市民パソコン塾では、全くの初心者の方はもちろんなのですが、”パソコン経験者”の方にも優しい教室となっております。
無料体験時に講師がお悩みをカウンセリングさせていただき、最適なカリキュラムを組ませていただきます。
それだけでなく、学習を進めていきながらその方のスキルに合わせて調整もさせていただいております。
このコースだからこの内容をやってもらうという仕組みではなく、お一人おひとりに合わせて学習する内容を組み合わせていくことができるのです。
”パソコン経験者”がパソコンを習うメリットは、知っている機能を”使える機能”にすることです。
点でわかっていることを、線で繋げていき、日々の業務に活かしていくことができるようになります。
まずは、お気軽にご相談しにきてください。
一緒にカリキュラム、考えていきます(^^)
☆☆【スキルアップ応援キャンペーン】☆☆
今だけの限定企画♪
・新しい仕事のために
・今の自分に必要なスキルを磨くために
・パソコンは初めて! という方に
・「知ってる!」を増やす楽しさに
新しい学びに会いに来ませんか?
☆会員様からのご紹介
☆ペアでのご入会
☆再入会 など
特別なお客様へのスペシャル特典
入会金無料でご入会いただけます!
無料体験は6/30までがオススメ
このチャンスを逃さずゲットしましょう♪
◇◆ 教室風景 ◆◇
今日は開校当初から通っていただいているM様をご紹介させていただきます!
先日、ものづくりイベント【マウスパッド作成講座】に参加していただいたM様。
スマホで撮ったお庭の芝桜の素材を使い、画像を少ーし加工して、くっきり浮き出てきそうな芝桜マウスパッドを作成しました(*^^*)ステキ☆
パソコンを使って作る作品は、実際の画像よりもコントラストを上げ、明るくすることによって”映える”作品が完成します!
パソコンを使うからこそできる作品ですね!
授業でも愛用していただいております♪
パソコン教室で習われたご経験があるM様
わかるところは飛ばしながら、現在ワード講座に入っております。
ものづくりイベントにも参加していただき、パソコンを活用して何かを作る楽しさも体感していただいております!
これからもパソコン活用の”楽しさ”お伝えさせてくださいね^_^
♫♫「これどうしよう?」をお手伝いします♫♫
運動会のお知らせ プログラム表作成
写真整理・写真活用 ポスターデザイン
電子化 ペーパーレス化 電子カルテ導入
MOS サーティファイ 資格取得
無料体験はいつでも受付しております
お気軽にお問い合わせください。
↓ ネットでかんたん予約 ↓
ハッピー北30条校お問合せ
その他札幌市の教室の開校日や
場所などの詳細は各教室名を
クリックしてご確認ください★
札幌ファクトリー校(中央区)
イオン平岡校(清田区)
琴似コルテナ校(西区)
川沿校(南区)
江別校(江別市)
開校日:火〜金曜日 10:00〜14:00
教室直通電話番号:090-3903-7172
(月・土・日・祝はお休みです)
フリーダイヤル 0120-868-003
(月〜金 9:00~16:00)
※休校日、時間外のご連絡は
留守番電話かショートメールで
メッセージを残してくださると
改めてご連絡差し上げます。
2023年06月06日
こんにちは
田村市・町のパソコン教室
メガステージ田村校です
6月梅雨の季節が
始まりますね!
ジメッとした季節
教室は快適にして
お待ちしておりますので
お越しくださいね!
会員さま作品
ワードでお絵かき
〜飾れる絵画編〜を
受講していただきました。
何度も受講頂きまして
とても素敵な作品に
仕上がりました❀
バランスなど苦手だと
おっしゃっていましたが
何回も受講頂き
このような素敵な作品に
なりました。
ありがとうございます。
新講座のご紹介
ホームページを作りたい方
自営業の方
起業される方など・・・
オリジナルのHPが
簡単に作れます
その他たくさんの講座を
ご用意しております。
お気軽にご相談ください
無料体験はこちら
お気軽にお問い合わせください
こんなお問い合わせが急増中!
お仕事
(転職・再就職・
事務・営業職など)
インボイス制度
資格取得
(MOS・サーティファイ)
大学生・短大生の
レポート提出・就職準備
写真保存・写真整理
写真編集
ホームページ作成
習い事生涯学習・趣味として
Word(ワード)
Excel(エクセル)
パワーポイントなど
スキルアップに!
🌷無料体験はこちら🌷
お気軽にお問い合わせください
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。