富田林校のブログ
2022年04月22日
こんにちは!
市民パソコン塾 市原校です。
今回はタイアップ企画のお知らせです。
マネーセミナー!?
市民パソコン塾なのになんで!?
と思った方・・・
私も思いました( ´∀` )
「皆様の暮らしをよりよくするためのお手伝いができる」
皆様のより良い暮らしに役立つ情報を
共有していこうということで
こんな企画が生まれたのです♪
オンラインセミナーなので
人込み、周囲を気にせず
受けることができます!
これを機にオンライン、
zoomの波に乗ってみるのも
また新しい春の挑戦になりますね♪
教室ではオンラインでお楽しみ講座など
たくさんの企画をご用意しています。
zoom気になるけど、使うところがない
やってみたいけど不安
という方はぜひお問い合わせください!
もちろん、パソコンに興味を持たれた方も
ぜひぜひ!お待ちしておりますよ~!!!
市原校、ただいまお得な
紹介キャンペーン中!!!
ご家族やご友人など、一緒に無料体験に
お誘いいただけるとお得です。
もちろん、入会後のお誘いでも
キャンペーン対象になります!
無料体験のお申し込みは
こちら
↑ 文字をクリック
お待ちしております!!
千葉県内の教室
↓
木更津校(木更津市)
東金校(東金市)
船橋校(船橋市)
津田沼校(船橋市)
鎌取校(千葉市)
千城台校(千葉市)
八千代勝田台校(八千代市) ←4/5 NEW OPEN♪
市原校(市原市)
2022年04月22日
こんにちは
市民パソコン塾
イオンスーパーセンター十和田校です!
さくらが見頃を迎えています
暖かい日も多いので
素敵な散歩を楽しめそうですね!
では、来週の予約状況をお知らせします
イオンモール下田校
シンフォニープラザ沼館校
もあります!
はじめての方は
お近くの教室へご相談ください☆
直通電話:070-3185-4386
フリーダイヤル:0120-868-003
2022年04月22日
こんにちは
市民パソコン塾
イオンタウン弘前樋の口校です!
さくらが見頃を迎えています
暖かい日も多いので
素敵な散歩を楽しめそうですね!
では、来週の予約状況をお知らせします
弘前東校
イオンモールつがる柏校
もあります!
はじめての方は
お近くの教室へご相談ください☆
直通電話:080-4206-5666
フリーダイヤル:0120-868-003
2022年04月22日
こんにちは
市民パソコン塾
シンフォニープラザ沼館校です!
さくらが見頃を迎えています
暖かい日も多いので
素敵な散歩を楽しめそうですね!
では、来週の予約状況をお知らせします
八戸東校
イオンモール下田校
もあります!
はじめての方は
お近くの教室へご相談ください☆
直通電話:080-9739-2375
フリーダイヤル:0120-868-003
2022年04月22日
こんにちは
市民パソコン塾
イオンモールつがる柏校です!
さくらが見頃を迎えています
暖かい日も多いので
素敵な散歩を楽しめそうですね!
では、来週の予約状況をお知らせします
イオンタウン弘前樋の口校
マエダガーラモール校
もあります!
はじめての方は
お近くの教室へご相談ください☆
直通電話:090-6617-8641
フリーダイヤル:0120-868-003
2022年04月22日
みなさん、こんにちは!
市民パソコン塾岐阜瑞穂校です♪
GWも目前になりましたね。
みなさんは、どこかへお出かけしますか?
コロナの規制もゆるそうなので、
今年がチャンスですね!
この春からPTA役員さんになったという方、
また、地域の役員さんに当たった方、
パソコンあまりできなくて少し不安。。。
そんな事ありませんか?
もしそんな不安が少しでもあるなら、
ぜひ市民パソコン塾にご相談ください。
毎年春には、
役員に当たった方が通い始めています。
役員が終わっても、
せっかく使えるようになったパソコンを
更に使いこなせるようになるため、
まだ続けてくださっている方も
いらっしゃいますよ。
パソコンやってみようかなと思った方は、
生津天王町1の交差点を目印に来てくださいね♪
地図を確認したい方は、
下のイラストをクリック!
市民パソコン塾岐阜瑞穂校
岐阜県瑞穂市生津外宮前町2−11
TEL:080-3720-5058
月〜金 10:00~12:00 13:00~15:00
市民パソコン塾本部
TEL:0120-868-003
月〜金 9:00~17:00
2022年04月22日
市民パソコン塾芳泉校です
芳泉校室では、小学生から上は80代の方まで
幅広い年代の方が通われています。
こんな年だから・・・と
心配される方も多くいらっしゃいますがご安心ください!
始めることに年齢制限はありません。
パソコンだけじゃなくスマホのことでも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください
2022年04月22日
こんにちは。
初心者にやさしい
市民パソコン塾
ピアゴ富士宮校です。
市民パソコン塾ピアゴ富士宮校では
◆ 除菌スプレー
◆ アルコール除菌ティッシュ
◆アルコール除菌ジェル
◆マスク着用
◆座席間隔を広くとる
◆換気の実施
◆講師・受講者の方の体調チェック
などで感染対策をしっかり行っています。
安心してお越しください。
講座のご紹介
「初めてのOutlook講座」
現代社会で必要不可欠なものになっている
メール操作ですが、
日頃はスマホやタブレットで
何気なく使用していると思います。
しかし、職場などでは
パソコンのOutlookを使うことが多いようです。
あなたは大丈夫ですか?
「初めてのOutlook講座」では、
メールの受信・送信、アドレス帳管理などの
基本操作をマスターできます。
詳しくは無料体験で↓
無料体験のお申込み方法は
================================
電話 080-4305-8085
( 教室直通 火曜~金曜 10:00~14:00 )
または
★ 無料体験申し込み ★
※webからのお申込みをいただいた場合
後日、こちらから電話にて
(080-4305-8085)
火曜~金曜の10:00~14:00の間に
連絡をさせていただきます。
★==========================★
2022年04月21日
新入生の皆さん、新社会人の皆さん、ドキドキの1か月が過ぎようとしていますね!
新しい環境でパソコンにお困りのことはありませんか?
なかなか周りの人には聞きづらいということもあるでしょう!
これからもそのままにしておくことはできません!
今のうちに基礎からしっかり覚えてしまいませんか(^^♪
市民パソコン塾では、基礎から学びたい方から資格を取得したい方までたくさんの講座をご用意しています!
一度、体験におこしください。
お待ちしております(*’▽’)
🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼
新しくパソコンをご購入の皆様に!
windows11の基礎講座をご用意しております。
買ったけれども今までと違ってどうしよう・・・と思われている方、
一度、ご相談ください!
この機会をぜひご利用ください。
ご連絡お待ちしております🌼🌼🌼🌼🌼
市民パソコン塾の無料体験は随時受付中!
お申込みフォームはこちら
または与野本町教室
TEL 090-9818-1054 までお電話下さい♪
フリーダイヤル 0120-868-003003
2022年04月21日
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
見学のご予約、お問い合わせは、問合せメールまたは、
教室直通:070−8520−4123 へお願いします。
営業時間:火~土 10:00~18:20 (休み:日・月・祭)
教室住所:富田林市梅の里2丁目16ー30
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こんにちは、こんばんわ <(_ _)> 富田林校です。
【近況】
お知らせです
4月29日(金)〜5月3日(火)お休み
5月 4日(水)〜5月7日(土)通常営業
–
最近は、寒くなったり、暑くなったりと気温の変化が激しいですね
5月連休になると夏日になるのではないかと恐れています
寒いのも苦手ですが、暑いのも苦手ですね
季節は秋が良さそうなんですが、台風が怖いしね
年齢とともに好きな季節も変わってゆくものですね
気象も昔と違って穏やかさがかけているように感じます、激しいというのでしょうか?
人も国もその激しさを増しているように感じませんか?
–
教室は少人数で受講していただきます 安全、安心の環境で受講できます
映像学習をしていただいた後、理解を確実にしていただくために練習問題に着手していただきます
分からないところは、私が丁寧に説明させていただきます
着実に習得できるようにご指導いたします
どうぞよろしくお願い申し上げます
–
ワード、エクセル、パワーポイントなど勉強で、仕事で使用される機会も多くなったと思います。
初心者の方にも親切・丁寧に対応させていただきます。
パソコン初めての方、大歓迎です!!
教室見学をお待ちしております。
【教室見学】
講座についての内容、見学のお申込みは、教室直通 070−8520−4123 へ
感染予防の為、換気と消毒に十分注意しております。
安心してお越しください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
–
教室見学を随時受け付けております。
見学の申し込みをお待ちしております。<(_ _)>
教室の詳細はコチラ:
https://www.chuoh.com/schoolrooms/prefectures_osaka/city_tondabayashi/tondabayashi/
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。