岐阜校のブログ
2022年03月02日
みなさんこんにちはいつも元気!笑顔!がモットーの
市民パソコン塾 前橋校です。
本日はMOSのEXPERT 365&2019 のご紹介です(*^^*)
新年度に向けて挑戦してみませんか(*^^*)
仕事で役立つ内容がたくさんありますよ☆彡
コロナ対策として、検温、除菌、換気もきっちり行っていますので、
みなさん安心してくださいね。
☆。・*☆。・*☆。・*☆。・*☆。・
ご予約・空席状況の確認は教室まで
お問い合わせください。
また、マスク着用や、入室時の手指の消毒、
検温も引き続きご協力をお願い致します。
まずは無料体験から↓
☆。・*☆。・*☆。・*☆。・*☆。・
【お問い合わせ】
(本部)フリーダイヤル(平日9時~18時)
TEL:0120-868-003
前橋校直通(火~土9:45~16:50 日月祝休み)
TEL 080-4122-2486
2022年03月01日
就活で一歩リードしませんか?
VLOOKUP、ピポットテーブル、マクロできる方募集!こんな応募資格時々見かけますね。そこを集中して学びたい方必見!
ピックアップして聞きたい講座だけ選ぶこともできます(*^^*) 詳しくは教室までお問い合わせください
2022年03月01日
西道路トンネルを出て
愛子方面に5分!
街中にも近くて便利♫
仙台市青葉区のパソコン教室
市民パソコン塾愛子校です。
3月のおすすめ講座です
スクラッチ講座です。
自己紹介を作ったり、ゲームを作ったりと楽しみながら学べます。
お子様の春休みにいかがですか?
会員さんの作品を紹介します。
ご自宅でりんごジャムを手作りされ、
そのレシピを作成。
ジャムもレシピも会員さんのオリジナルです。
市民パソコン塾 愛子校
水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
無料体験のお申込みはこちらから←クリック
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-4538-3965
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
お待ちしております✿
—————————————————————
2022年03月01日
こんにちは、市民パソコン塾芳泉校です
3月に入りましたね(^^)
4月からの新生活に向けて
パソコンをはじめませんか?
3月の空席状況です
まだまだ、ご予約間に合います
新規生徒様も募集中です
お気軽にご連絡ください
芳泉校直通☎
090−1705−0621
(平日8:30〜13:30)
2022年03月01日
3月の教室開校日と時間のご案内です。
無料体験も随時行っておりますよ!
3/10(木)〜3/16(水)で教室見学会も開催致しますので、
お気軽にご受講の様子を見学に、お越しください。
お待ちしております。
2022年03月01日
こんにちは。
西尾校の石川です♬
今日は西尾校に通われている生徒様を
紹介します^^
市民パソコン塾ではオリジナルのタイピングソフトを使い
それぞれの生徒様の個人の記録をグラフとして
確認することが出来ます
グラフ左がタイピングの練習をし始めたころで
そこから右肩上がりにぐんぐんと!!
タイピングの腕が上達しているのがわかります!!
●生徒様のお声●
コツコツ続けるのは難しい(確かに継続するのは大変ですよね…)
けど、やらないと忘れちゃうから!(まさにその通りです!!)
【継続は力なり】
その言葉を目の当たりにした成長グラフでした^^
パソコンを操作するにあたって一番の基本は
【入力ができること!】
基盤となるタイピングが早くなれば作業効率が格段に上がります!
ぜひ教室にお越しください^^
楽しく続けられるタイピングや
出来なかったことが出来るようになる
お手伝いをさせていただきます
2022年03月01日
こんにちは!
市民パソコン塾 市原校です。
3月がスタートしました。
少しずつ暖かくなってきてきましたね。
今月は卒業シーズンです。
新たなステージへ進む時期です。
町会の役員になったり、異動で新しい
ことがスタートしたり。
お仕事でさらにステップアップしたいと
思っているなら、MOS!
MOSエキスパートは
スペシャリストでは学習しなかった
より深い知識を知ることができます。
「資格は要らない」けど
「色々な機能を知りたい」
という方にもおススメの講座です。
市民パソコン塾なら、高度な内容も
追加料金なしで
1講座1,100円(税込)で受講できます。
今は、在宅でできる仕事も多く、
スキマ時間に複数の仕事をされる方も
増えてきました。
自分の知識に不安があるようなら
資格取得して自信に変えましょう!
市原校はサーティファイ認定試験の
受験会場校です。
一緒にがんばりましょう♪
市原校ではワードやエクセルなどの
パソコン操作はもちろんのこと、
パソコンをうまく使うことで
『日々の生活が豊かになるお手伝いを』
と心掛けています。
「できるようになりたい」
『できたらいいな』
という思いを大事にしてください。
「できない」を「できる!」へ
しっかりサポートします!!
ほとんど初めて
という方には基礎から
ゆっくり学べる講座もあります。
苦手意識があるかもしれませんが
あきらめず頑張りましょう!
スキルアップや資格取得
zoomやメールなど
色々な講座もあります。
気になる方はぜひ一度お問合せください♪
※無料体験は
カウンセリング、教室のご紹介、
ビデオ学習の体験などで
約1時間ほどお時間をいただきます。
市原校では、
来校時の検温・消毒、
不織布マスクの着用を
お願いしております。
また
室内の換気や消毒、席数の制限など、
コロナ対策をとって開講しております。
無料体験のお申し込みは
こちら
↑ 文字をクリック
お待ちしております!!
千葉県内の教室
↓
木更津校(木更津市)
東金校(東金市)
船橋校(船橋市)
津田沼校(船橋市)
鎌取校(千葉市)
千城台校(千葉市)
市原校(市原市)
2022年03月01日
市民パソコン塾大分中央校です。
朝晩はまだまだ寒いですが
日中暖かい日も増えてきましたね。
3月は年度末
新しい仕事や学校の準備をしている方も
いらっしゃるのではないでしょうか
この機会に、パソコンの基本を
見直してみませんか?
初歩的なことは、聞きづらかったりしますので
自分で出来ることは覚えてしまいましょう。
お子様向けに
キッズパソコンの講座もございます。
早くから扱いに慣れておくことで
学校でも戸惑わずに授業にのぞめます。
プログラミングを習得して
趣味として
ゲームを作ったりもできますよ♪
無料の体験もございますので
一度教室を覗いてみてくださいね
駐車場のご案内
3台分ございます
教室から離れていますので地図でお確かめください
予約制となりますので、詳しくはお問い合わせ下さい
080-9489-4643
2022年03月01日
3月がスタートしました❗
学生さんは、いよいよ春休みですね🌸
🟠プログラミングを学びたい小学生さん
🔴パソコンになれたいパソコン初心者さん
🔵ワードエクセルの基礎を学びたい方
🟢短期集中で資格取得をお考えの方
年度末の今の時期は、
短期受講をご希望の方のお問い合わせや
無料体験をとても多く頂いております。
もちろん大歓迎です❗
全力で皆さまをサポートいたします。
お時間に余裕のある今こそ✨
しっかり実力をつけておきましょう❗
皆様のご来校を心よりお待ちしております😊
基礎から資格取得まで学べるパソコン教室
市民パソコン塾 豊田校
🏣471-0825 愛知県豊田市明和町2丁目60-1
イトーオフィスビル2階
(ナビ個別指導学院・明倫ゼミナール内)
080-3019-0672
👆ホームページを見たよとお伝えください
👇無料体験はこちらをクリック♪
2022年03月01日
こんにちは✨
市民パソコン塾岐阜校です。
3月は毎週お客様のお声をご紹介していきます。
今回お客様がどんな理由で通っているのかを調べてみました。
「通っている理由」の中で、岐阜校とその近隣の教室で多かったものは
就職・転職・職場復帰 資格を取得したい 役員などの資料作りに役立てたい
パソコンのスキルアップをしたい パソコンで楽しみたい でした。
今日はその中から「職場復帰」のために通ってくださっている方のお声です。
岐阜校30代女性
子供が生まれて育児休暇をとっていましたが、この4月に復帰することになりました。
そこで仕事先から言われたのが「今までとは違う仕事もやってもらうかも」、という事でした。
今までの部署ではパソコンは使っていましたが、今後かなり専門的なエクセルの書類があるようで
仕事を効率よくこなせるよう先を見越してパソコンスキル習得したいと思いました。
周りから本を買って勉強したらと言われましたが、勉強しにくいと思いパソコン教室に通おうと思って
WEBで探したのが市民パソコン塾でした。
家から近くて通いやすいのと、時間が自由に選べるのが良いと思いました。
子供は実家に預けて通っています。
実際授業を受けてみると、わからない所は巻き戻せたり、気軽に先生に聞けてしっかりと理解することが出来ます。
4月の復帰に間に合うよう必要な所を効率よく受講しています。
次回は資格を取得したいと通ってくださっている方のお声をご紹介します。
お楽しみに!
無料体験のご予約は
本部フリーコール 0120-868-003
又は
⬇こちらをクリック⬇
無料体験はこちら
市民パソコン塾 岐阜校
教室直通 090−6544−9815
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。