岡崎校のブログ
2022年02月03日
本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます✨
市民パソコン塾 第2鹿屋校
2月に入りましたね〜👹
寒い日や不安な日々が続きますが
お体に気をつけ素敵な毎日にしましょう✨
感染対策を万全にしています
コロナウイルス対策として
◉会員の皆様が安心できるように、受講可能数を調整しています。
◉室内を換気して、入室の際に手指消毒をしていただいております。
また、マスク着用必須です。
◉37.5度以上の体温の方は受講をお断りさせていただきます。
★ご家庭等で検温のうえお越しくださいませ。
ご不便やお手数をおかけいたしますが
感染拡大防止策にご協力を宜しくお願いいたします✨
今月も皆さまのお越しをお待ちしております☺★
今月のおすすめ講座は
『Word・Excel講座』です
ワード 知っておくべき機能として、
・行や文字の選択・フォントサイズの変更
・文字の配置・下線・インデント
エクセル 使い方応用として、
・オートフィル機能・ページ設定
・書式設定・数式・関数(SUM・IFなど)
など、基本の操作にもたくさんの
便利な機能があります‼
❤教室見学会のご案内🍫
開校 10:00-14:00 で
ご予約不要です!!
この期間でのご入会で、なんと!!
入会金無料です✨
この機会にぜひ1度お越しください♪♪
〜第2鹿屋校開校日程のご案内~
無料体験ご予約はこちらからOK★
👇 👇 👇
無料体験申込フォーム
🔵こんなことができない☁
🔴こんなことができるようになりたい❢❢
など、お気軽にお問い合わせください☺
お問い合わせ先
・教 室 直 通 080-4849-7702
・フリーダイヤル 0120-868-00
2022年02月03日
市民パソコン塾 堺市北花田校です
新講座ご紹介♪
資格でおなじみのMOS
エキスパート対応講座がリリース!
(エクセル・ワードあり)
スペシャリストより難易度があがります!
出題範囲も増えています
挑戦意欲が湧きませんか!?^ー^
スペシャリストをすでに取得済みの方、
もっとスキルアップ希望の方はぜひ
受験してみてください!
まずは取得に向けて
どんなペースでいつまでに受験?
など教室講師までご相談くださいね。
無料体験随時受付中
2022年02月03日
初心者に優しい
パソコン教室
市民パソコン塾 鈴鹿北校です。
当校では
ウエットティッシュ
マスク着用
アルコールジェルなど
ウイルス感染症対策を
徹底しております。
☆ワード講座
今回はワード基礎講座のご案内です。
基本のワード講座では、
基本的なワードの機能を使った
文書作成だけでなく、
オンライン画像や図形を活用した
書類の装飾・表の作成など
幅広くワードの操作を
学ぶことができます。
ワードを使ってこんな作品が作れます♫
◎ 現在開催中の「作品じまん」に
提出された作品です。
【S様 ご自身がされている
食育講座の案内チラシ】
【Y様 カフェのパンの価格表】
ワードでこんなことが出来るんだ!
出来るようになって仕事や趣味に
活かしたい!!
興味を持たれた方は
ぜひ一度お問い合わせください。
只今、作品自慢を開催中です。
参加者全員にポイントプレゼント☆
入賞者にはご当地グルメの
プレゼントもありますよ。
生徒の皆様、ふるってご参加ください♪
♦ お問い合わせはこちら ♦
市民パソコン塾 鈴鹿北校
080-3591-0941
火〜金 10:00〜14:00
2022年02月03日
こんにちは。
初心者にやさしい
市民パソコン塾
ピアゴ富士宮校です。
市民パソコン塾ピアゴ富士宮校では
◆ 除菌スプレー
◆ アルコール除菌ティッシュ
◆アルコール除菌ジェル
◆マスク着用
◆座席間隔を広くとる
◆換気の実施
◆講師・受講者の方の体調チェック
などで感染対策をしっかり行っています。
安心してお越しください。
2022年もあっという間にもう2月ですね。
厳しい真冬の寒さや
コロナ感染防止のため
なかなか思い切り外出できない
こんな時期こそ
パソコンを初めてみてはいかがですか?
今月のお勧め講座は
「ワード講座」
ワードが使いこなせるようになったら・・・
◆ ビジネス文書
◆ 町内会・PTAなどのお知らせ文書
◆ 自分の趣味のための記録としての
旅行記や料理レシピなど・・
色々なものが作れるようになります。
市民パソコン塾では
定期的に作品じまんコンクール
というものも開催しています。
ある会員様が
⇓ ワードで作成した作品例です。
あなたもワード操作を覚えて
思い通りの作品を作ってみませんか?
興味のある方、ぜひお問い合わせください。
★
無料体験のお申込み方法は
電話 080-4305-8085
( 教室直通 火曜~金曜 10:00~14:00 )
または
★ 無料体験申し込み ★
※webからのお申込みをいただいた場合
後日こちらから電話にて
(080-4305-8085)
火曜~金曜の10:00~14:00の間に
連絡をさせていただきます。
近隣校はこちら
●富士市厚原校 ●日清プラザ
2022年02月03日
こんにちは!
市民パソコン塾気仙沼校です。
コロナ対策をしながら営業中です。
■■■■■■■■■■■■■
お仕事でワードやエクセルが
できないと困ることも
多いかと思います。
基本のワード・エクセル講座では、
基礎的な部分から開始しますので、
無理なく始めることができます。
ワード・エクセルの基礎が
できるようになった方に
おすすめの講座が、
暮らしのパソコン講座です。
Word編とExcel編があります。
このようにきれいな作品もできます。
ラベルシールや封筒の印刷も学べるので、
おすすめの講座になっています。
基本操作ができる方は、
最初からこの講座を受講もできるので、
ご相談くださいね。
就職活動中や、進学・就職前の
短期受講もできます。
お気軽に無料体験お申し込みくださいね。
—————————————————————
市民パソコン塾 気仙沼校
火/水/木/金
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
※金曜日のみ③④休講です
無料体験のお申込みはこちらから。←クリック!
講師と直接相談できる!
教室直通電話番号
080-3661-8039
営業時間外のお問合せはお客様窓口
0120-868-003
(スマホの方はクリックで発信画面に移ります)
お待ちしております✿
—————————————————————
2022年02月03日
こんにちは‼
市民パソコン塾第2東八代校です(*^^*)
まだまだ寒い日が続く2月ですが、市民パソコン塾からお知らせです♪
・
・
・
現在市民パソコン塾では、作品じまんコンテストを開催しています‼
普段講座学習で学んでいるワード、エクセルを使って、
チラシ、カレンダーを作成したり、ワードの
図形機能を活用して、イラストを描かれる
生徒様もいらっしゃいます(^^)
・
・
・
ここでオススメの講座のご紹介です‼
先程ご紹介したワードの図形機能を活用して
イラストの描き方を学ぶ講座、ワードでお絵かきがオススメです‼
ワードを文章作成以外の目的に使うので、
パソコン操作の幅を広げることができます。
講座は全部で 18 講座あり、キッズからシニアまで
幅広い年齢層が受講できます。
りんごやひまわり、パンジー、クリスマスツリーなどの
比較的簡単な作品から、つるし雛、花火、お月見、五重塔などの
作り甲斐のある作品を、ワードだけで作ります。
またバースデーカード、ギフトボックス、ハロウィンシールといった実用的な作品も
作りますので、楽しくて役に立つ講座です(*^^*)
♪初心者でも無理なく学べる♪
市民パソコン塾
第2東八代校
教室直通
TEL:080-9726-9381
(火~金 10:00~14:00)
ご連絡頂いた際に不在の場合は
折り返しTELもしくはSMSにて
ご連絡させていただきます
2022年02月03日
市民パソコン塾
喜多方校です♫
喜多方校では
除菌スプレー
ウエットティッシュ
アルコールジェル
マスク着用
などでコロナ予防対策
を実施しております。
今月のオススメ講座
ワードやエクセルを
使ったことがある方
多いと思いますが、
これまで独学で
使用していたので、
いざ職場などで使うとき
少し不安になりませんか?
ワード・エクセル講座なら
基本的な書式設定から
幅広い応用まで
確実に学習する
ことができます。
まずは無料体験で
お待ちしております。
作品自慢募集中!
会員様S様の作品紹介
入会4年目で
当初から学習意欲が高く
色々なパソコン学習を
されてきました。
現在は水彩画講座を
受講しており
頑張って風景画を
完成させました。
とても味のある作品に
仕上がっています♫
春のキャンペーン実施中!
今月末までとなっております。
①会員様からのご紹介
②キャンペーンチラシ持参
③お二人以上での同時体験・入会
で入会金が無料です!
お待ちしております。
お問合せ先
市民パソコン塾喜多方校
火・水・木・金
10:00~14:00
教室直通☎090-9931-0127
フリーダイアル
月~金 9:00~18:00
☎0120-868-003
2022年02月03日
藤沢駅から歩いて近い市民パソコン塾藤沢校です。
今日は節分ですね〜
豆をまいたり恵方巻きを食べたりしますか?
教室には「ワードでお絵描き」という講座があります。
鬼のお面を自分で作るんですよ〜
自分で作成したお面を使って豆まきしたらきっともっと楽しいですよ〜
作りたいものをパソコンを使って作れるようになると
とっても楽しいです。
よかったらお気軽に無料体験にいらっしゃってくださいね。
【 開校時間 】
月、火、水、金
10:00~15:00
木、土
10:00~16:00
【 電話番号 】
藤沢校直通
080-4053-3614
フリーダイヤル
0120-868-003
お気軽にお電話ください
2022年02月03日
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
見学のご予約、お問い合わせは、問合せメールまたは、
教室直通:070−8520−4123 へお願いします。
営業時間:火~土 10:00~18:20 (休み:日・月・祭)
教室住所:富田林市梅の里2丁目16ー30
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こんにちは、こんばんわ <(_ _)> 富田林校です。
【近況】
先週の日曜日にギックリ腰となりまして、起き上がれない状態でした。
トイレに立つのも一大決心して、這うように行かないと行けない状態で、最悪!
ギックリ腰2日目になんとか動けるようになり、近所の鍼灸院へ4日通いました。
既に10日ほど経っているのですが、未だに痛みます。少しづつ良くなっているのですが、、、
ギックリ腰は季節の変わり目に多いそうです、秋から冬、冬から春の時期は特に気をつけて行動しないと
–
今年の冬は昨年に比べて、4〜5度低めの気温が続きます。
だいぶなれましたが、春が待ち遠しいですね。
今日は節分、巻ずしの1本かぶり、豆まきなど季節の行事はされていますか?
しかし、巻きずしは、子供の時に聞かなかったな?
いつの間にか市民権を得て、行事の中に入ってきましたね。
–
ワード、エクセル、パワーポイントなど勉強で、仕事で使用される機会も多くなったと思います。
初心者の方にも親切・丁寧に対応させていただきます。
パソコン初めての方、大歓迎です!!
教室見学をお待ちしております。
【教室見学】
講座についての内容、見学のお申込みは、教室直通 070−8520−4123 へ
感染予防の為、換気と消毒に十分注意しております。
安心してお越しください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
–
教室見学を随時受け付けております。
見学の申し込みをお待ちしております。<(_ _)>
教室の詳細はコチラ:
https://www.chuoh.com/schoolrooms/prefectures_osaka/city_tondabayashi/tondabayashi/
2022年02月03日
本日も明るく元気に
開校しています♪
市民パソコン塾 岡崎校です★
本日は節分ですね♪
みなさんのお家では
豆まきはしますか?
鬼のお面がない!
というときは、是非お教室にご受講ください♪
Wordでお絵かき講座には
鬼のお面を作る講座があります☆
とても楽しいですよ★
今月も教室見学会を開催します♪
昨日、岡崎駅周辺(柱曙&針崎)の方へ
チラシを配布しました♪
気になった方はお教室へ
お問合せください♪
お問い合わせ先(教室直通)
090-3907-4570
月・火・木・金 10:00〜15:50
水 10:00〜19:50
土 9:00〜16:50
※日曜・祝日はお休みです
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。