日吉校のブログ
2024年06月26日
市民パソコン塾 日吉校です。
”できない“を”できる”に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅7月カレンダー
7月は通常通りの月曜定休となります。
📈エクセル関数をしっかり学ぶ!
エクセルの関数は調べてみるとなんと486もあるそうです。そんなに沢山あるけど、あなたに必要なものはどれか分かりますか?
エクセル基礎講座では、代表的な十数個の関数を学びながらその使い方を身に着けていきます。基礎を学ぶことで、知らない関数に対してもネット検索やヘルプ機能を使うことで柔軟に対応できるようになります。
また、応用講座では業務に直結した資料を使いながらピボットテーブル、VLOOKUP、関数組み合わせなどを学習します。これら学習を通して徐々にあなたの業務に必要なスキルが明確になってきます。
エクセルでもっと業務を改善したい方、周りの同僚に追いつき追い越したい方、市民パソコン塾でエクセルを勉強しませんか?
【講座紹介】
😄キッズパソコン講座 全14講座
はじめてパソコンを操作するキッズ向けの講座です。講座は全部で14講座です。
☘️基本編:マウス操作、USBメモリ、ペイントでお絵かき、ローマ字入力
🌸ワード編:図形によるシール作成、インターネット調査内容の表まとめなど
☘️エクセル編:ドット絵の作成、四則演算
🌸パワーポイント編ではパワーポイントを使って、かんさつ日記など
テキスト以外に別冊ドリルがあるので、学習した内容の定着を図ったり自学自習を行ったりするなど、授業後の復習にピッタリです。
きほん編でパソコン操作が理解できた後は、スクラッチによるプログラミングにも挑戦できます。
お子様のパソコン学習を検討している皆様、『市民パソコン塾日吉校』にお問い合わせください。楽しくパソコンを学習できる環境があります。お子様のパソコン学習は日吉校にご相談ください。
【無料体験】
無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。
所要時間は約1時間です。
体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火~土:10時~16時
土:10時~17時
日:10時~15時
昼休み 12時~13時
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~金:10時~16時
土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
2024年05月21日
市民パソコン塾 日吉校です。
”できない“を”できる”に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅6月カレンダー
6月は通常通りの月曜定休となります。
6月より火曜から金曜日の平日営業時間が15:50までとなります。
🔥誰もが使うExcelなので周りに差をつけよう!
BtoBサービスメディアUtillyの昨年発表の「表計算ソフトの利用状況」に関するアンケート調査では、「仕事で表計算ソフトを利用するか」の問いに対し、85%が「利用する」と回答結果でした。
表計算ソフトの代表格であるExcelの使いこなしは仕事をする上で最低限必要なスキルとなっています。誰でが使うExcelですが、各人のスキルには大きな違いがあります。入力レベルの方、関数を自在に扱う方、マクロ(VBA)でプログラミングする方と様々です。
市民パソコン塾 日吉校では、レベルに合わせたExcel講座を豊富に準備しています。
Excelを始めたい方、もっと業務を改善したい方、周りの同僚に追いつき追い越したい方、市民パソコン塾でExcelを勉強しませんか?
・初めての方
Excel基礎講座
・スキルアップに!
ビジネスExcel
Excel関数技
暮らしのExcel
ピボットテーブル
VLOOKUP関数
時短技(ショートカット)
Excelではじめるデータ分析
・資格取得に!
MOS-Excel
一般とエキスパート(上級)の2種類
【講座紹介】
☘️変換のもやもや解消『入力マスター』 全3講座
この講座では、タイピング後の効率的な文字変換や修正方法を学習します。
バックスペース、Deleteキー、TABキー、半角カタカナ変換などまとめて学習できます。
これまでの”モヤモヤ”が解消できる目から鱗の3講座です。 タイピング力+変換能力で楽に仕事をしましょう。
【無料体験】
無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。
所要時間は約1時間です。
体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火~土:10時~16時
土:10時~17時
日:10時~15時
昼休み 12時~13時
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~土:10時~16時
土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
2024年04月24日
市民パソコン塾 日吉校です。
『できない』を『できる』に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅5月カレンダー(月曜定休)
5/3(金) 休校
残りは祝日も含め通常の月曜定休となります。
ご予定がお決まりでしたら、お電話、LINE、受講の際にお知らせください。
【講座紹介】
😀パワーポイントを楽しく学ぶ!
パワーポイントはプレゼンテーション用の資料作成に加えて、マニュアルや指示書といった配布物の作成にも使われる便利なソフトです。
ワード、エクセルの次にマスターしたいビジネススキルのひとつです。
プレゼン資料作成の基本スキルであるテキスト編集、図形/画像/グラフの挿入編集、エクセル・ワードからのデータ挿入、アニメーション効果などを楽しく学習します。
さらに、音楽や動画の組み込みを学習、最後に効果的なプレゼン方法を学習します。
講座数は12講座、学習期間目安は約1.5ケ月(週1回、2コマ約2時間ペース)です。
✨この講座を学習すると短時間でスマートなプレゼン資料を簡単に作成できるようになります。
🔥Excelできる人に‼『Excelビジネス活用ドリル講座』
Excelをもっと活用したい社会人の方は多いと思います。
会社の事務処理や資料作成ではExcelを用いて作成された請求書、見積書、売上報告書、名簿などをよく見かけます。
その中に、何となく使いにくい帳票類や資料を見かけると、改善したいと思うことはありませんか?
『Excelビジネス活用ドリル講座』では、業務においてよく使われる資料の作成方法を問題形式で学びます。
課題は、計算、集計、グラフ作成、自動化・マクロ、データベース、文章作成の各カテゴリに分かれ、50問あります。
入力例や完成例を参考に問題を解いていく基礎問題と文章から求められている指示を読み解き問題を解いていく応用問題があります。
この講座は週2時間のペースの場合3ケ月かけてじっくりで学びます。
✨このコース終了後には中級レベルにスキルアップします。会社でもできる人として認められます。
☘️チャレンジしたい方は、日吉校にご連絡ください!
【無料体験】
無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。
所要時間は約1時間です。
体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。
お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火・水・木・金・土・日
午前2コマ 10:00~11:50
午後4コマ 13:00~16:50
(日曜日14:50まで)
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
2024年03月29日
市民パソコン塾 日吉校です。
『できない』を『できる』に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅4月カレンダー(月曜定休)
休日 4月29日(月) 昭和の日
4月は上記祝日も含め通常通りの月曜定休です。
ご予定がお決まりでしたら、お電話、LINE、受講の際にお知らせください。
【講座紹介】
😀『MOS資格講座』のご紹介
◆パソコン資格の代表とも呼べるようになってきたMicrosoft office specialist 「通称MOS(モス)」は圧倒的な知名度と人気を誇るパソコン資格試験の一つです。
一般パソコンユーザー向けの資格試験としては、最大規模のIT資格となります。
◆マイクロソフトオフィススペシャリストMOS公式サイトによれば、
・MOSを取得した従業員の88%が、「仕事の成果が上がった」と回答。
・管理職の85%が、「MOSを取得した従業員は、仕事の生産性が以前より高まった」と回答。
・MOSを取得した従業員の80%が、「マイクロソフトオフィスの知識とスキルで周囲から一目置かれるようになった」と回答。
◆MOS取得のメリット
どのくらい「Excel」が使えるのか?「Word」が使えるのか?日ごろ使っている利用スキルを、言葉でなく資格として証明できます。
◆こんな方におススメ
・就職や転職の前にパソコンの資格をとってアピールをしたい方。
・ビジネスでのパソコンスキル向上を目指したい方。
◆MOS取得対策コース
MOS-Word 一般/エキスパート
MOS-Excel 一般/エキスパート
MOS-PowerPoint 一般
市民パソコン塾では資格取得を目指されている方のために資格取得対策コースをご用意しています。本番形式の模擬試験が受講できますので試験対策も安心です。
◆本校講師のMOS資格
講師1名はMicrosoft Office Specialist: Expert (Office 2019)を保有しています。一般/エキスパートの試験に対して適切なアドバイスを行っています。
◆MOS資格講座の詳細、期間、ご予算など無料体験で当教室にご相談ください。
👍業務効率化!『入力マスター』
『入力マスター』講座は、タイピングと変換スキルの向上を目指す方に最適な講座です。
タイピングスピードと正確性を向上させるための基本的な変換テクニックや練習方法を学びます。
また、テンキーの効率的な使用方法をマスターすることで、数値入力や計算作業の効率を高めることができます。
さらに、仕事や日常生活での入力業務に役立つテクニックも習得します。
ストレスのないスムーズな入力作業を実現し、時間を節約しながら生産性を向上させましょう。
『入力マスター』講座で、効率的で正確な入力スキルを身につけましょう。
1.タイピングスピードと正確性を向上
2.テンキーの効率的な使用方法を学習
3.仕事や日常生活での入力業務に役立つテクニックを習得
📈就活!AIに聞いてみると。。
Copilotという最近流行の生成AI機能を使って、次の質問を投げかけました。
”就活において一般事務に必要とされるパソコンスキルのアンケート結果があれば教えてください。”
以下、Copilotの解答
一般事務職において、パソコンスキルは非常に重要です。以下は、一般的な事務職で求められる基本的なパソコンスキルの例です:
◆基本操作:
タイピングスキル(両手でキーボード入力ができる)
メールの作成・送受信・ファイルの添付ができる
ファイルの保存・圧縮・解凍ができる
フォルダの移動・整理ができる
ブラウザを使ってWeb検索ができる
◆Word(ワード):
書式設定(フォント種類、サイズ、色、下線など)
文字の中央・右・左揃え
図や表の挿入と編集
行間の設定
ヘッダー・フッターの作成
◆Excel(エクセル):
セルの書式設定(フォント、罫線、セルの背景色の設定など)
シートの追加・名前の変更
表やグラフの作成と編集
列の追加と削除
印刷範囲の設定
四則演算(数字を足す、引く、割る、掛ける)
◆PowerPoint(パワーポイント):
フォントの装飾
図形の挿入と編集
写真や画像の挿入
アニメーションの挿入
スライドショーの実行
・チャット・Web会議ツール:
リモートワーク時に必要なチャットツールの使い方
Web会議ツールを使ったオンライン会議の実施方法
これらのスキルを身につけることで、一般事務職での就活に有利になります。自信を持って取り組んでくださいね!
【無料体験】
無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。
所要時間は約1時間です。
体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。
お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火・水・木・金・土・日
午前2コマ 10:00~11:50
午後4コマ 13:00~16:50
(日曜日14:50まで)
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
2024年02月21日
市民パソコン塾 日吉校です。
『できない』を『できる』に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅3月カレンダー(月曜定休)
2月中旬となり、日脚が徐々に伸びてまいりました。
もうすぐ、ひな祭りですね。
3月は通常通りの月曜定休となります。
開校 3/20(水) 春分の日
無料体験のご希望の際は、Web、お電話にてお知らせください。
【講座紹介】
😀素敵な作品が完成『ワードでデザイン』
ワードを使って、プロのような美しいデザインを作りませんか?
この講座では、基本的なデザインやレイアウトのコツから始め、ワードの機能を駆使して鮮やかなチラシやポスター、名刺などを作成します。
文字の装飾や色の使い方、画像の配置など、デザインのエッセンスを習得しましょう。
実践的な演習を通じて、自分のアイデアを形にする楽しさを体験できます。
初心者でも安心の丁寧な指導で、誰でもデザインのスキルを向上させることができます。
ビジネスやプライベートで使えるデザインスキルを身につけたい方におすすめです。
一緒にワードでデザインの世界を楽しみましょう!
✨就活中、初級のパソコンスキルを身に着けたい方
求人の応募条件「基本的なPC(パソコン)スキル」とはどのようなレベルでしょうか?パソコンスキルチェックは会社や職種により違いはありますが、タイピング、Excel(エクセル)、Word(ワード)の3項目がメインです。
【タイピング】1分間に40~50文字入力
【Excel(エクセル)】
初級:データ入力・四則演算・表作成など
中級:グラフ作成・関数など
【Word(ワード)】
初級:文章の作成、印刷設定など
中級:表やグラフを使った文章作成など
初心者の方は、ExcelとWordの初級レベルを目指しましょう。
『市民パソコン塾 日吉校』ではカウンセリングを通して、生徒様の目標やスキルに合わせたExcelとWordの講座の組み合わせを提案しています。
最短で初級レベルに到達できるようにサポートします。
教室専用のe-Typingによるタイピング練習もできます。
✨最初の一歩を踏み出しましょう。
【無料体験】
無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。
所要時間は約1時間です。
体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。
お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火・水・木・金・土・日
午前2コマ 10:00~11:50
午後4コマ 13:00~16:50
(日曜日14:50まで)
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
2024年01月24日
市民パソコン塾 日吉校です。
”できない“を”できる”に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅2月開講カレンダー
通常通りの月曜定休となります。
開校 2/11(日) 建国記念の日
休校 2/12(月) 建国記念の日 2/11の振替日
開校 2/23(金) 天皇誕生日
😟もうすぐ4月入社前にスキルアップ!
学生時代にパソコンに触れる機会が少なかった方も会社ではパソコンスキルは必要です。特にコロナ禍で中ではリモート会議やメールでの業務の頻度が増えています。プレゼン資料やメール添付資料はパワーポイント・エクセル・ワードで作成しますので、office系のスキルはなくてはならないものです。
使い始めは誰でも苦手です。最初は基礎的なことを人に聞くことが一番ですが、それができなければパソコン教室に通って学習するのが効率的です。始める時期は今です。
『市民パソコン塾日吉校』には、会社活動で必要なパソコンスキル講座が揃っています。
『市民パソコン塾 日吉校』では、ワード、エクセル、パワーポイントを日常業務で困らないレベルまで使えるような講座の組み合わせを提案しています。
講座内容は、カウンセリングを通して、生徒様の目標やスキルに合わせて講座を組み合わせていきます。
下記は、初心者向けの一例です。
☆☆☆内容 全26講座☆☆☆
・対象者:文字入力ができるレベルの初心者の方が対象
・ワード:見栄えの良い案内文とフォーマットを利用した送付状などの作成 11講座
・エクセル:きれいな表作成とヘッダーフッターを含む印刷設定 11講座
・パワーポイント:プレゼン資料作成の一連の流れ 4講座
受講後は、ワードの図形や表作成、エクセルの数式や関数、パワーポイントのアニメ機能など業務で必要と感じた時点で学習して頂ければと思います。
最初は欲張らずに広く浅く色々なソフトを使えるようになることが大事ですね。
まずは、最初の一歩を踏み出しましょう。
【講座紹介】
🌞新講座『ENJOY!写真デコレーション』9講座
昨年12月に講座がリニューアル、より楽しく、実践的なりました。
ワードとパワーポイントを使って写真加工の腕を磨きます。
アルバムやホトムービーも作りますよ!
図形操作を上達させたい方は『デザイン講座』がおススメです。
これまで撮りためた写真の整理や画像入りの資料作成で悩まれている皆様、
本講座の学習で素晴らしい作品ができること間違いなしです。
ぜひ、お試しください。
【無料体験】
パソコンをほとんど使ったことのない方でも安心してご参加いただける無料体験をご用意しました。私たちは初心者の方にも丁寧な指導を心掛け、基本からわかりやすくお教えします。
当教室では個別学習を尊重していますので、周りを気にせず自分のペースで学習できるメリットがあります。講師陣は経験豊富で親切丁寧な指導を心がけていますので、初めての方でも安心して学ぶことができます。
無料体験では、分かりやすいマウス操作や楽しい写真加工の講座をご用意しています。どなたでも“まねて操作する”2画面学習方式を体験できます。わからないことや不安なことがあれば、いつでも気軽に質問していただけます。個別のサポートも行っており、生徒一人ひとりの進度やニーズに合わせて指導いたします。
パソコンは現代社会で欠かせないツールです。仕事や日常生活で役立つスキルを身につけ、より豊かな情報社会を楽しむために、ぜひ一歩踏み出してみませんか?
無料体験に申し込んでいただければ、私たちの教室の雰囲気や指導方法をご体験いただけます。個別学習のメリットを活かし、自分のペースでじっくり学べる環境を提供しています。ぜひ一緒にパソコンの世界を楽しみましょう!
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火・水・木・金・土・日
午前2コマ 10:00~11:50
午後4コマ 13:00~16:50
(日曜日14:50まで)
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
2023年12月30日
本年はたいへんお世話になりました。
2024年も宜しくお願い致します。
市民パソコン塾 日吉校です。
『できない』を『できる』に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅2024年1月カレンダー(月曜定休)
通常通りの月曜定休となります。
正月休み後の開校 1月4日(木)
ご予定がお決まりでしたら、お電話、LINE、受講の際にお知らせください。
【講座紹介】
📈就活準備に!『基本のエクセル』
『基本のエクセル』講座は、就活中やスキルアップを目指す方にぴったりの講座です。
エクセルの基本操作から始め、関数の使い方や表の作成、グラフの作成など、幅広いエクセルの機能を学習します。
1.就活中やスキルアップを目指す方向けの講座
2.エクセルの基本操作から応用的な機能まで幅広く学習
3.初心者でも安心の丁寧な指導と柔軟な受講スタイル
初心者の方でも安心して学べるよう、丁寧で分かりやすい指導を行います。
また、受講スケジュールは柔軟に対応し、忙しい就活生や働きながらスキルアップを目指す方にも適しています。
『基本のエクセル』講座を通じて、就活でのデータ分析や効率的なデータ管理のスキルを磨き、自己アピール力を向上させましょう。
将来のキャリアの成功に向けて、エクセルスキルを着実に身につける機会となります。
ぜひ、チャレンジしてください。
✨『MOS資格講座』のご紹介
◆パソコン資格の代表とも呼べるようになってきたMicrosoft office specialist 「通称MOS(モス)」は圧倒的な知名度と人気を誇るパソコン資格試験の一つです。
一般パソコンユーザー向けの資格試験としては、最大規模のIT資格となります。
◆マイクロソフトオフィススペシャリストMOS公式サイトによれば、
・MOSを取得した従業員の88%が、「仕事の成果が上がった」と回答。
・管理職の85%が、「MOSを取得した従業員は、仕事の生産性が以前より高まった」と回答。
・MOSを取得した従業員の80%が、「マイクロソフトオフィスの知識とスキルで周囲から一目置かれるようになった」と回答。
◆MOS取得のメリット
どのくらい「Excel」が使えるのか?「Word」が使えるのか?日ごろ使っている利用スキルを、言葉でなく資格として証明できます。
◆こんな方におススメ
・就職や転職の前にパソコンの資格をとってアピールをしたい方。
・ビジネスでのパソコンスキル向上を目指したい方。
◆MOS取得対策コース
MOS-Word 一般/エキスパート
MOS-Excel 一般/エキスパート
MOS-PowerPoint 一般
市民パソコン塾では資格取得を目指されている方のために資格取得対策コースをご用意しています。本番形式の模擬試験が受講できますので試験対策も安心です。
◆本校講師のMOS資格
講師1名はMicrosoft Office Specialist: Expert (Office 2019)を保有しています。一般/エキスパートの試験に対して適切なアドバイスを行っています。
◆MOS資格講座の詳細、期間、ご予算など無料体験で当教室にご相談ください。
【無料体験】
無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。
所要時間は約1時間です。
体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。
お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火・水・木・金・土・日
午前2コマ 10:00~11:50
午後4コマ 13:00~16:50
(日曜日14:50まで)
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
2023年12月09日
市民パソコン塾 日吉校です。
『できない』を『できる』に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅12月カレンダー(月曜定休)
通常通りの月曜定休となります。
お正月休み 12月29日(金)~1月3日(水)
ご予定がお決まりでしたら、お電話、LINE、受講の際にお知らせください。
【講座紹介】
😀新講座『ワードでデザイン』
ワードを使って、プロのような美しいデザインを作りませんか?
この講座では、基本的なデザインやレイアウトのコツから始め、ワードの機能を駆使して鮮やかなチラシやポスター、名刺などを作成します。
文字の装飾や色の使い方、画像の配置など、デザインのエッセンスを習得しましょう。
実践的な演習を通じて、自分のアイデアを形にする楽しさを体験できます。
初心者でも安心の丁寧な指導で、誰でもデザインのスキルを向上させることができます。
ビジネスやプライベートで使えるデザインスキルを身につけたい方におすすめです。
一緒にワードでデザインの世界を楽しみましょう!
👍正確な入力スキルを身につける!『入力マスター講座』
『入力マスター』講座は、文章入力に必要な変換スキルの向上を目指す方に最適な講座です。正確な変換を改善ための基本的なテクニックや練習方法を学びます。
また、テンキーの効率的な使用方法をマスターすることで、数値入力や入力作業の効率を高めることができます。
さらに、仕事や日常生活での入力業務に役立つテクニックも習得します。ストレスのないスムーズな入力作業を実現し、時間を節約しながら生産性を向上させましょう。
『入力マスター』講座で、効率的で正確な入力スキルを身につけましょう。
📈就職準備に!『基本のエクセル』
『基本のエクセル』講座は、就職前の準備やスキルアップを目指す方にぴったりの講座です。
エクセルの基本操作から始め、関数の使い方や表の作成、グラフの作成など、幅広いエクセルの機能を学習します。
1.就活中やスキルアップを目指す方向けの講座
2.エクセルの基本操作から応用的な機能まで幅広く学習
3.初心者でも安心の丁寧な指導と柔軟な受講スタイル
初心者の方でも安心して学べるよう、丁寧で分かりやすい指導を行います。
また、受講スケジュールは柔軟に対応し、忙しい就活生や働きながらスキルアップを目指す方にも適しています。
『基本のエクセル』講座を通じて、就活でのデータ分析や効率的なデータ管理のスキルを磨き、自己アピール力を向上させましょう。
将来のキャリアの成功に向けて、エクセルスキルを着実に身につける機会となります。
ぜひ、チャレンジしてください。
【無料体験】
無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。
所要時間は約1時間です。
体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。
お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火・水・木・金・土・日
午前2コマ 10:00~11:50
午後4コマ 13:00~16:50
(日曜日14:50まで)
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
2023年11月04日
市民パソコン塾 日吉校です。
”できない“を”できる”に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅11月カレンダー
通常通りの月曜定休となります。
開校 11月3日(金) 文化の日
開校 11月23日(木) 勤労感謝の日
😟新年度に向けてスキルアップ!
学生時代にパソコンに触れる機会が少なかった方も会社ではパソコンスキルは必要です。
プレゼン資料やメール添付資料はパワーポイント・エクセル・ワードで作成しますので、office系のスキルはなくてはならないものです。
使い始めは誰でも苦手です。最初は基礎的なことを人に聞くことが一番ですが、それができなければパソコン教室に通って学習するのが効率的です。
『市民パソコン塾 日吉校』では、ワード、エクセル、パワーポイントを日常業務で困らないレベルまで使えるような講座の組み合わせを提案しています。
講座内容は、カウンセリングを通して、生徒様の目標やスキルに合わせて講座を組み合わせていきます。
下記は、初心者向けの一例です。
☆☆☆内容 全26講座☆☆☆
・対象者:文字入力ができるレベルの初心者の方が対象
・ワード:見栄えの良い案内文とフォーマットを利用した送付状などの作成 11講座
・エクセル:きれいな表作成とヘッダーフッターを含む印刷設定 11講座
・パワーポイント:プレゼン資料作成の一連の流れ 4講座
学習期間の目安:週2回4時間学習の場合は約1.5ケ月の学習期間、週1回2時間学習の場合は約3ケ月
受講後は、ワードの図形や表作成、エクセルの数式や関数、パワーポイントのアニメ機能など業務で必要と感じた時点で学習して頂ければと思います。
最初は欲張らずに広く浅く色々なソフトを使えるようになることが大事ですね。
まずは、最初の一歩を踏み出しましょう。
【講座紹介】
🌞新講座『Excelではじめるデータ分析』9講座
統計を勉強しながら学習します。実用的な内容です。
データ分析を行うと、いつものデータからビジネスのヒントや課題が見つかります。
関数やグラフ、ピボットテーブル、分析ツールを使ったデータの視覚化、現状や傾向の把握、分析の手順や結果の読み取り方などを学びます。
普段の業務でもお使いのExcel を使って、ビジネスで活用するために必要な知識やスキルを習得できる内容となっています。
【無料体験】
無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。
所要時間は約1時間です。
体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火・水・木・金・土・日
午前2コマ 10:00~11:50
午後4コマ 13:00~16:50
(日曜日14:50まで)
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
2023年10月04日
市民パソコン塾 日吉校です。
『できない』を『できる』に!
一緒にパソコンを
楽しみましょう!
【お知らせ】
📅10月カレンダー(月曜定休)
休日 10月9日(月) スポーツの日
今月は通常通りの月曜定休です。
ご予定がお決まりでしたら、お電話、LINE、受講の際にお知らせください。
【講座紹介】
😀新講座『ワードでデザイン』
『ワードでデザイン』講座は、市民パソコン塾 日吉校の最新講座です!
ワードを使って、プロのような美しいデザインを作りませんか?
この講座では、基本的なデザインやレイアウトのコツから始め、ワードの機能を駆使して鮮やかなチラシやポスター、名刺などを作成します。
文字の装飾や色の使い方、画像の配置など、デザインのエッセンスを習得しましょう。
実践的な演習を通じて、自分のアイデアを形にする楽しさを体験できます。
初心者でも安心の丁寧な指導で、誰でもデザインのスキルを向上させることができます。
ビジネスやプライベートで使えるデザインスキルを身につけたい方におすすめです。
一緒にワードでデザインの世界を楽しみましょう!
👍業務効率化!『入力マスター』
『入力マスター』講座は、タイピングと変換スキルの向上を目指す方に最適な講座です。
タイピングスピードと正確性を向上させるための基本的な変換テクニックや練習方法を学びます。
また、テンキーの効率的な使用方法をマスターすることで、数値入力や計算作業の効率を高めることができます。
さらに、仕事や日常生活での入力業務に役立つテクニックも習得します。
ストレスのないスムーズな入力作業を実現し、時間を節約しながら生産性を向上させましょう。
『入力マスター』講座で、効率的で正確な入力スキルを身につけましょう。
1.タイピングスピードと正確性を向上
2.テンキーの効率的な使用方法を学習
3.仕事や日常生活での入力業務に役立つテクニックを習得
📈就活準備に!『基本のエクセル』
BtoBサービスメディアUtillyの昨年発表の「表計算ソフトの利用状況」に関するアンケート調査では、「仕事で表計算ソフトを利用するか」の問いに対し、85%が「利用する」と回答結果でした。
表計算ソフトの代表格であるエクセルの使いこなしは仕事をする上で最低限必要なスキルとなっています。
エクセルを使ったことがない方には難易度が高いと感じるソフトですが、アンケートから85%が利用という事実を考えると誰でも使えるとも言えます。
✨就活では、エクセルが使えることで、幅広い事務職への採用や時給のアップにつながります。
何事も最初は解らないものですが、始めてしまえばすぐに慣れてきます。
難しそうな数式や関数もまずは触れることが大事です。
思い切ってパソコン教室でエクセル始めてみませんか!
【無料体験】
無料体験は体験学習とカウンセリングがメイン。
所要時間は約1時間です。
体験学習では、日吉校のゆったりした雰囲気でユニークな『2画面学習方式』を楽しんで頂きます。
カウンセリングでは、講座選び、学習方法、費用、スケジュールなど気になっていることをお気軽にご質問・ご相談頂きます。
無料体験は『ホームページからの申し込み』『お電話』での受付を行っています。
お申込みをお待ちしています👌
駐輪場(45分無料、2時間100円有料)は徒歩1分の横浜銀行の両サイドにございます。
【開講時間 定休:月曜】
・開講曜日:
火・水・木・金・土・日
午前2コマ 10:00~11:50
午後4コマ 13:00~16:50
(日曜日14:50まで)
ご都合のよい時間帯を予約ください。
【お問い合わせ】
・フリーダイヤル
☎ 0120-868-003
月~金:9時~18時
・教室直通
☎ 045-565-9373
火~土:10時~17時
日:10時~15時
月:休み
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。