瀬戸校のブログ
2023年07月01日
【 新講座のご紹介 】
~この講座の特徴~
白紙のスライドからプレゼン資料をつくる問題を繰り返すことにより、合格するスキルが身に付きます。
他ワードとエクセルもございます。履歴書に記載できる資格を取得してみませんか!
マウスパッド作成イベント
習得したワードのスキルを活かして、マウスパッドをつくりました!
今後も様々なイベントを開催します。
興味がある方はお気軽にお問合せください、お待ちしています!
Start now ♪
-300x134.png)
市民パソコン塾瀬戸校では、
3密を避けるため、
お席の間隔を開け、換気、除菌、
除菌スプレーの設置、マスクの着用などで
コロナ対策をしております。
2023年06月07日
★40~50代 女性 大活躍中★
市民パソコン塾瀬戸校では、
40~50代の方で、
「初心者だけど、パソコンに挑戦したい!」
という方が多くお見えになっています。
2月に入会されたパソコン初心者S様。
事務系お仕事への転職を考えて入会されました。
毎週2時間コツコツ学習され、
今では文章作成もサクサクできます。
「全くパソコンを触れなかったのにうれしい!!」
と本日も満足して帰られました。
市民パソコン塾瀬戸校では
もの作りイベントを随時開催しています。
今月はマウスパッド作りです!!
素敵なオリジナル作品が多数完成 し 、
毎回 「 楽しかった~ ♪」 と 喜んで下さっています ♡
ぜひ無料体験にお越しください!!
★無料体験のお申し込みはこちらから★
瀬戸校
教室直通の電話番号:080-7331-5345
営業時間:月曜日~金曜日 10:00~13:50
土曜日 9:00~12:50
———————————————————-
フリーダイヤル:0120-868-003
平日 9:00~18:00
市民パソコン塾瀬戸校では、
3密を避けるため、
お席の間隔を開け、換気、除菌、
除菌スプレーの設置、マスクの着用などで
コロナ対策をしております。
2023年05月02日
【 新講座のご紹介 】
~この講座の特徴~
①お勉強という感じではなく、楽しめる
②使用したいイラストがみつかる
③色の使い方がわかる
④ポスター等で人の目をひきつけるコツが学べる
ワードのスキルがあっても、かっこよくて、目立って、みやすいポスターやポップ、お知らせなどを作成することはなかなか難しいという方、ぜひ受講してみてください。
デザインセンス向上のチャンスです!
ホームページなどにも活かせますよ♪
🌸お花見イベント(オンライン)🌸
みなさんイベントにZOOMで参加することにも慣れてきて、とても楽しそう!リアルタイムで全国の生徒さんと一緒に、お花見ツアーにオンラインででかけました♪

今後も様々なイベントを開催します。
興味がある方はお気軽にお問合せください、お待ちしています!
Start now ♪
-300x134.png)
市民パソコン塾瀬戸校では、
3密を避けるため、
お席の間隔を開け、換気、除菌、
除菌スプレーの設置、マスクの着用などで
コロナ対策をしております。
2023年04月03日
👜エコバッグ作成イベント実施しました!
インターネットから好きな画像をダウンロードして編集、専用シートに印刷してアイロンで貼り付け。世界にたった一つのオリジナルバッグを作成しました。お話しながら楽しく作成し、こんなに素晴らしいバッグができました!
画像の加工ができるようになった実感から笑顔になり、自信がつき、「楽しかった」のお言葉、大変充実した時間でした。
かわいがっていた飼い犬の写真を張り付けました。
このバッグでいつもお顔を見ることができます!
どれも素晴らしい作品でした。
今後も様々なイベントを開催します。
興味がある方はお気軽にお問合せください、お待ちしています!
Start now ♪
-300x134.png)
市民パソコン塾瀬戸校では、
3密を避けるため、
お席の間隔を開け、換気、除菌、
除菌スプレーの設置、マスクの着用などで
コロナ対策をしております。
2023年03月09日
こんにちは。
市民パソコン塾瀬戸校です。
今日はK様の作品紹介です。
ワードの様々な図形を組み合わせ
こんな素敵な花かごを作られました!!
春らしい色合いで見ていてウキウキしてきます。
K様はWordをつかって、
四季折々の作品を毎月2作品ほど作成されます。
今月はものづくりイベントでオリジナルエコバッグを作りますが
ご自分の作品をエコバックにされる予定です。
Wordでは文章作成、表作成のほかにも
このようにお絵かきを楽しむこともできます。
ぜひ一緒に学んでみませんか?
楽しいイベントも多数ご用意しています。
ぜひ無料体験にお越しください!!
★無料体験のお申し込みはこちらから★
瀬戸校
教室直通の電話番号:080-7331-5345
営業時間:月曜日~金曜日 10:00~13:50
土曜日 9:00~12:50
———————————————————-
フリーダイヤル:0120-868-003
平日 9:00~18:00
市民パソコン塾瀬戸校では、
3密を避けるため、
お席の間隔を開け、換気、除菌、
除菌スプレーの設置、マスクの着用などで
コロナ対策をしております。
2023年02月01日
毎日寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
市民パソコン塾瀬戸校には、パソコンスキルアップのため一生懸命学びを積み重ねている生徒さんがたくさんいらっしゃいます。生徒さんに「今日も充実した!」と感じていただけるよう、講師も楽しく一生懸命お手伝いさせていただいています!
🎊瀬戸校の生徒さんが入賞🎊
素晴らしく、誇りです!
🎵講師と生徒さんは仲良しです🎵
~~~新講座の紹介~~~
講師は優しく明るく生徒様をお迎えします!
お問い合わせお待ちしています。
※コロナ感染対策実施中。受講前の消毒、マスクの着用をお願いしております。
2023年01月11日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
市民パソコン塾瀬戸校では様々な年代の生徒様が学んでいます。
検定に向けて頑張る小学生、
スキルアップのため社会人の方、
ゆっくり楽しく趣味を楽しむ方、
様々です。一緒に学びませんか??
😀講師は優しく明るく生徒様をお迎えします!!
お問い合わせお待ちしています。😀
※コロナ感染対策実施中。受講前の消毒、マスクの着用をお願いしております。
市民パソコン塾瀬戸校で楽しくパソコンを学んでみませんか?
ぜひ無料体験にお越しください!!
★無料体験のお申し込みはこちらから★
瀬戸校
教室直通の電話番号:080-7331-5345
営業時間:月曜日~金曜日
10:00~13:50
土曜日
9:00~12:50
———————————————————-
フリーダイヤル:0120-868-003
平日 9:00~18:00
市民パソコン塾瀬戸校では、
3密を避けるため、
お席の間隔を開け、換気、除菌、
除菌スプレーの設置、マスクの着用などで
コロナ対策をしております。
2022年12月05日
あっという間にもう12月になりました!寒くなりましたね…。
世間は忙しい時期ではありますが、瀬戸教室では生徒さんたちがパソコンスキルアップに一生懸命取り組んでいます!
教室で生徒Kさん(右側男性)と一枚♪
クリスマスオンラインツアーも実施中!
今月のおすすめ講座は
「GIMP講座」と「キッズパソコン講座」
🎄 講師は優しく明るく生徒様をお迎えします!お問い合わせお待ちしています。 🎄
※コロナ感染対策実施中。受講前の消毒、マスクの着用をお願いしております。
2022年11月02日
今回は教室に通われている
生徒さまの作品を紹介します。
スキルアップのため
教室に通われているM様。
無類の猫好きさんです。
毎回猫話で盛り上がり!
M様の明るさで
教室がにぎやかになります!!
保護猫ちゃんを4匹迎え入れ、
人生を豊かにしてくれる猫ちゃんたちを
素敵な写真とともに紹介してくださいました。
M様の愛情がいっぱい伝わってくる作品です。
市民パソコン塾瀬戸校で楽しくパソコンを学んでみませんか?
ぜひ無料体験にお越しください!!
★無料体験のお申し込みはこちらから★
瀬戸校
教室直通の電話番号:080-7331-5345
営業時間:月曜日~金曜日
10:00~13:50
土曜日
9:00~12:50
———————————————————-
フリーダイヤル:0120-868-003
平日 9:00~18:00
市民パソコン塾瀬戸校では、
3密を避けるため、
お席の間隔を開け、換気、除菌、
除菌スプレーの設置、マスクの着用などで
コロナ対策をしております。
2022年10月04日
今月おすすめの講座は
「ZOOM講座」
ZOOMを使用すれば、現地へ移動しなくても会議ができる!会えない人とも画面で会話ができる!
瀬戸校講師より:
パソコン教室の講師を初めて早いもので13年目となりました。
瀬戸校の生徒さんたちはとにかくすごい!です。
新しいことを始めることの勇気、そしてそれを継続していくという意志。
パソコンを学ぶことによって生活が豊かになるようお手伝いさせていただくことに、私自身の生活も豊かになっています。
みなさんが教室で笑顔になれるように、お手伝いさせていただきます。
ぜひお問い合わせください、お待ちしています!
※コロナ感染対策実施中。受講前の消毒、マスクの着用をお願いしております。
詳しいカリキュラムや料金などはお気軽にお問い合わせください。また、教室の雰囲気を是非ご自分の目で確かめられるよう、無料体験も随時受け付けております。
お電話は時間によってはつながりにくい事があります。フォ-ムからのお問い合わせをおすすめいたします。